越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

2月28日(火)【いただきます&ごちそうさまでした】

画像1 画像1
ソフト麺
大豆ミートソース
しょうゆフレンチ
フルーツポンチ
飲むヨーグルト

今日はしょうゆについてのお話をします。しょうゆは日本特有の調味料です。多くの和食の味付けに使われています。使う原料や製造方法などのちがいにより、味や香り、色合いなどさまざまな種類があります。私たちが普段よく使うのは「こいくちしょうゆ」です。次に使われるのは「うすくちしょうゆ」です。これは色はうすいですが、塩分は濃いです。にものなどで色をあまりつけずに味をつけたいときに使います。今日のしょうゆフレンチは、しょうゆと油、こしょうでドレッシングを作りました。

次に3年生の思い出などを紹介します。
・前までは嫌いな食べ物が多かったけど、給食で食べられるようになったり給食時間が楽しみになったりしました。
・ガチでほとんど残さずに毎日完食してました。美味しかったです。あと、給食じゃんけん楽しかったです。
・コロナで友達と話しながら食べることはできなくなったけど、食べ終わったあとに給食の感想を友だちと話せて楽しかったし、美味しかった。

3年生の給食も残り2日になりました。残りの2日間は3年生のリクエストです。お楽しみに🎵
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31