越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

防災学習をおこないました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2年生は防災学習を行いました。一つは、美術室に煙を発生させ、その状況の中での避難を経験しました。火災発生時は、火よりも煙を吸って命を落とすケースが多いと聞きます。実際に煙の特性を経験し、どのようなことに注意して行動すればよいか、みんなで考えました。
 もう一つは、県の防災教育プログラムを使った「洪水」についての学習です。実際の洪水の写真を見たり、避難勧告がでたらどう行動したらよいかやハザードマップを見て自宅の浸水の可能性や避難場所などについて考えました。
 越路中では、全校での避難訓練などの防災学習に加え、今回のように学年単位で計画的に防災学習を行っていきます。家庭でも話題にしていただければと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31