越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

【長岡市 部活動地域移行NEWS】

長岡市より「部活動地域移行NEWS(令和6年2月号)」が届きました。
現在の予定では令和7年の9月頃より、土日の活動が部活動ではなく地域の活動になります。エリア分けなど、現在の予定も掲載されています。詳しくは「配付文書一覧」から添付資料をご覧ください。

【1/25(木)通常登校の連絡】大雪対応について

 おはようございます。昨日同様本日も通常通りの登校となります。しかし、大雪、寒波に引き続き警戒が呼びかけられています。以下、ご注意いただき、必要な準備をお願いします。

(1)大規模な交通障害により食材が届かず、万が一給食が提供できない場合は、急遽午前中で下校となる場合がありますのでごあらかじめご了承願います。
(2)部活動等の放課後活動はありません。本日は特別日程で、15:30に終学活が終了し下校となります。バスを待つ生徒は第1理科室を利用できます。
(3)バス、JRの運休等で登校できない場合や、路面状況等で安全に登校できない場合には「欠席」ではなく「出席停止」の扱いとなります。無理に登校せず、安全第一でご判断ください。昨日同様、強風、路面凍結に十分ご注意ください。
(4)お子様の送迎の際は、禁止している場所以外での乗降をお願いします。特に、駐車場内、校門前、バスロータリー付近では絶対に行わないようにしてください。校門前のカーブでは徐行運転をお願いします。(昨日危険な状況が見られました)

 以上、ご理解とご協力をお願いします。万が一今後日程の変更がある場合には改めてHome&Schoolで連絡いたします。

大雪の対応について

 本日の生徒の登校に際し、保護者の皆様からご協力をいただき、ありがとうございました。お陰様で、生徒は事故無く安全に登校することができました。

 明日25日(木曜)の登校・その後の予定につきましても、本日同様、明朝6時を目途に、ホーム&スクールのメール配信と本ホームページへの掲載にてお伝えします。

 詳細は、昨日のホーム&スクールによる配信メールの内容をご確認願います。

【通常登校の連絡】大雪対応について

 おはようございます。本日は通常通りの登校となりますが、大雪警報、波浪警報が発令されています。以下、ご注意いただき、必要な準備をお願いします。

(1)大規模な交通障害により食材が届かず、万が一給食が提供できない場合は、急遽午前中で下校となる場合がありますのでごあらかじめご了承願います。
(2)本日予定されている3年生三者面談は計画どおり実施いたしますが、交通障害、路面状況等で来校が難しい場合には遠慮なくご連絡ください。
(3)バス、JRの運休等で登校できない場合や、路面状況等で安全に登校できない場合には「欠席」ではなく「出席停止」の扱いとなります。無理に登校せず、安全第一でご判断ください。風が強い場合は、傘をささない方が安全な場合もあります。路面も凍結している場所等もあるかもしれません。徒歩通生徒は凍結、暴風への対策をお願いします。

 以上、ご理解とご協力をお願いします。万が一今後日程の変更がある場合には改めてHome&Schoolで連絡いたします。

【12月22日(金) 本日は平常通りの登校です】

 おはようございます。
 大雪の影響が心配されましたが、道路状況等、大きな混乱が見られないため、本日は予定通りの登校とします。
 現在越路地域各地で歩道の除雪も進んでいますが、場所によってはまだのところもあります。歩道が確保されていない場所等では、通行に十分注意するようお子様にお伝えください。
 また、JRは現在直江津〜長岡間で運転見合わせとなっています。バスは平常通りとなっておりますが、時刻表通りの運行ではない場合も考えられます。交通機関の影響等で登校が困難な場合は、「欠席」ではなく「大雪による出席停止」の扱いとなります。無理せず安全第一で、遠慮なくご連絡ください。
 なお、本日の下校時間は、日程を若干変更し15:50頃となります。バス通生徒は、時間まで第1理科室で待つことが可能です。
 冬休み前最終日、何とか無事に年末を迎えたいと思います。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

【12/17アンサンブルコンテスト代表選考会速報】

本日、西関東大会への出場をかけて、新潟県アンサンブルコンテスト代表選考会が行われました。
越路中から出場した木管打楽器8重奏は、残念ながら代表には選出されませんでしたが、最高の演奏を披露してくれました!

会場にお越しくださった生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

【12/9吹奏楽部アンサンブルコンテスト速報!】

本日、吹奏楽部が新潟県アンサンブルコンテストに出場しました。結果をお知らせします。

木管打楽器8重奏 金賞!
金管8重奏 銀賞!

木管打楽器8重奏は、西関東アンサンブルコンテスト出場をかけて、12月17日(日)に行われる代表選考会に出場することになりました!

本日演奏したメンバーだけでなく、吹奏楽部全員で努力を重ねた成果です。17日も自信をもって堂々と演奏する姿を期待します!

本日の吹奏楽部演奏会

 本日13時30分より予定しています「越路もみじまつり」吹奏楽部演奏会は、雨天のため開始時刻と会場を変更して実施します。

 開始時刻は13時45分、会場は越路中学校体育館です。ご来校の方は、生徒玄関よりお入りください。生徒玄関前の駐車場は、事故防止のため、ご利用はご遠慮ください。ご来校の際は、越路体育館の駐車場をご利用願います。また、スリッパ等の内履きをお持ちいただけるとありがたいです。

 この日のために練習を重ねてきた吹奏楽部員への応援をお待ちしています。
画像1 画像1

11月10日 越路地域小中学校ホタルの会発表会

 11月10日(金)の午後、越路西小学校で、「第36回越路地域小中学校ホタルの会発表会」が行われました。今年度これまでに行った、ホタルやホタルの住む環境保全についての学習活動の成果を発表する場です。
 越路小学校は、4年生がホタルの天敵やホタルの住む環境についてクイズを交えながらの発表でした。越路西小学校は、学校敷地内のビオトープと他の地域の生き物を比較した「ザ・バトル」など、テレビ番組風に演出を工夫した同じく4年生の発表でした。
 越路中学校は総合的な学習の時間で地域貢献活動を行っている3年生のホタル班による発表でした。ホタル生息域の清掃活動の様子や、3年生対象のホタル生息環境の保全に関するアンケート結果を交えながら、今後に向けた提案型の発表でした。さすが3年生。実に堂々とした先輩の姿を見せてくれました。
 発表の後には、越路ふるさとカルタ大会があり、小学生と中学生が楽しく交流する時間もあり、肌寒い中でしたが温かい時間を過ごすことができました。

 越路地域の宝の1つであるホタル。地域の1人としてしっかり守っていきたい、という意気込みを、それぞれの発表から力強く感じる発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木) 進路説明会

 11月9日(木)に進路説明会が行われました。3年生はいよいよ受検が目前となりました。日々の学習の様子はいかがでしょうか。受験勉強は合格するためだけにやるのではなく、決まった進路先で「充実した学校生活を送っていく力」をつけるためでもあると考えます。今本気で取り組むことが、進路先での生徒自身の頑張りを支えてくれるはずです。保護者の皆様引き続きサポートをお願いします。
 さて、この進路説明会は、今年度の高校等の入試に関わる日程や手続き等に関する説明会でした。これまでとの最も大きな変更点は「公立高等学校の出願がWeb出願になる」ということです。その他細かな変更点等についても説明させていただきました。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。また、それぞれの書類には提出に間に合うように細かく逆算された締切が設定してあります。必ず守ってご提出くださいますようお願いいたします。
 会にはほとんどの保護者の方よりご参加いただきました。お越しいただいた皆様、運営にご協力いただいたPTA3学年委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月8日 2年生防災教育

 11月8日(水)の5、6限に、2年生の「総合的な学習の時間」で、火災に関する防災学習を行いました。
 学年全体で消防署の方のご講話をお聞きした後、教室でのDVD視聴学習、煙体験、消火体験学習のローテーションでクラスごとに学習活動を行い、防災意識を高めることができました。
 いつ起こるか分からないのが災害です。今回学習した火災だけでなく、普段から防災に対する意識を高くもってほしいと思っています。また中学生はいざという時に地域の中で頼りにされる存在であってほしいと考えます。「災害時に地域で活躍する1人」として今の自分自身がどんな貢献ができるか、自身を振り返り、今の自分に足りていないのはどんな力かを見極め、今後の成長にもつなげてほしいと思っています。
画像1 画像1

11月7日 3年生技術「建築についての学習」

 11月7日(火)に、3年1組の技術の時間に「建築についての学習」を行いました。
 講師に長岡造形大学の後藤名誉教授、新潟工科専門学校の廣川講師をお招きし、さらにお2人の方より授業をサポートしていただきました。
 後藤様は、「特定非営利活動法人 建築・住教育研究会−10分の1組立住宅模型を使った」を運営されており、これまでも長岡市内いくつかの中学校で同様の学習を行っています。
 模型を使って家を建てる過程で、耐震構造について考えたり、環境について考えたりと、ただ模型作りをするだけにとどまりません。この学びを通して、生徒の新たな発見や思考があることを願い、今後2〜4組でも同じ学習を計画しています。
画像1 画像1

【10月6日 新人大会速報!】

本日10月6日(金)に行われた新人大会の結果をお知らせします。

<野球>
決勝戦 
×岡南・越路合同 1−3 江陽・寺泊合同〇
【準優勝!(決勝戦は4ブロックに分けてそれぞれで実施)】

<男子ソフトテニス>
個人戦
【3ペアが5位入賞(ベスト8)】

強風吹き荒れる中ご声援いただいた皆様、ありがとうございました!
これで新人戦も無事終了となります。保護者の皆様のご支援に感謝申し上げます。
今後も生徒の活躍する場面が続きます。引き続き越路中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

【10月5日 新人大会速報!】

本日10月5日(木)に行われた新人大会の結果をお知らせします。
(クラブチームでの参加はわかったもののみ掲載しています。ご了承ください。)

<男子ソフトテニス>
※10月4日実施分(昨日記載しておりませんでした。大変失礼いたしました。)
団体戦予選リーグ
×越路1−2北
×越路1−2附属長岡
〇越路2−1東北
【予選リーグ3位で決勝リーグ進出ならず】
個人戦・・・雨天のため明日に順延

<野球>
決勝戦・・・雨天のため明日に順延

<サッカー>
準決勝 〇越路7−0東北×
決 勝 ×越路0−2南〇
【準優勝!】

<男子バレーボール>
決勝トーナメント
準決勝 〇越路2−1小千谷×
決 勝 〇越路2−1宮内×
【優勝!】

<女子バレーボール>
決勝トーナメント
1回戦 〇越路2−1関原×
準々決勝 〇越路2−1栖吉×
準決勝 ×越路0−2寺泊〇
【3位!】

<男子バスケットボール>
準決勝 〇越路54−39秋葉×
決 勝 ×越路52−60旭岡〇
【準優勝!】

<女子バスケットボール>
準決勝 ×越路17−115大島〇
3 決 ×越路 − 青葉台・秋葉〇(スコア未確認)
【3〜5位トーナメント4位】

<男子バドミントン>
個人戦シングルス
【惜敗(クラブ生徒が3位!ベスト8!)】
個人戦ダブルス
【惜敗(クラブ生徒が優勝!準優勝!3位!)】

<女子バドミントン>
個人戦シングルス
【惜敗(クラブ生徒が2位!3位!ベスト8!)】
個人戦ダブルス
【惜敗(クラブ生徒が優勝!)】

<女子卓球>
1年個人戦
【最高成績ベスト16!】
2年個人戦
【5位入賞(ベスト8)に2人!】

<剣道>
男子団体戦
予選リーグ
〇越路3−2南×
×越路1−3附属長岡〇
※予選2位で決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
準決勝
×越路0−5北辰〇
【3位!】

女子団体戦
予選リーグ
〇越路4−1東北×
〇越路3−0附属長岡×
×越路1−2中之島〇
※中之島と勝ち点で並ぶも、勝敗数、総本数で上回り、
1位で決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
準決勝
〇越路2−1秋葉×
決勝
〇越路1−0中之島×
【優勝!!】

男子個人戦
【惜敗】
女子個人戦
【1人がベスト8!】

本日も悪天候の中、多くの皆様のご支援ご声援をありがとうございました!
本日順延となった野球決勝戦、男子ソフトテニス個人戦は明日6日(金)に実施予定です。
引き続き、よろしくお願いします!

【10月4日 新人大会速報!】

本日10月4日(水)に行われた新人大会の結果をお知らせします。
(クラブチームでの参加はわかったもののみ掲載しています。ご了承ください。)

<野球> 予選リーグ
〇岡南・越路合同6−3関原・大島合同×
〇岡南・越路合同2−0北×
【予選1位で明日の決勝戦で江陽・寺泊合同チームと対戦】

<サッカー>
2回戦 〇越路4−2宮内×
【明日の準決勝で東北中と対戦】

<男子バレーボール> 予選リーグ
〇越路2−0南×
×越路0−2宮内〇
【予選2位で明日の決勝トーナメントへ】

<女子バレーボール> 予選リーグ
〇越路2−0南
〇越路2−0宮内
【予選1位で明日の決勝トーナメントへ】

<男子バスケットボール> 1・2位トーナメント
1回戦 〇越路71−35中之島×
【明日の準決勝で秋葉中と対戦】

<女子バスケットボール> 3・4・5位トーナメント
1回戦 〇越路45−42東×
【明日の準決勝で大島中と対戦】

<男子バドミントン>
団体戦 ×越路0−3越路JBC
×越路0−3宮内
【3位】※越路JBCが1位!
個人戦は途中のため明日まとめてお知らせします。

<女子バドミントン>
団体戦 1回戦 ×越路1−2与板〇
【惜敗】※中野島JBCが1位!
個人戦は途中のため明日まとめてお知らせします。

<女子卓球> 団体戦
予選リーグ
〇越路3−0旭岡×
〇越路3−1西×
〇越路3−2東北×
決勝トーナメント
1回戦 〇越路3−0堤岡×
準決勝 〇越路3−2宮内×
決 勝 ×越路2−3三島〇
【準優勝!!】

<陸上競技>
女子100mH 5位入賞!
女子100m 予選11位
【惜しくも決勝進出ならず】
男子1500m(クラブ参加)10位
男子800m(クラブ参加)7位入賞!

明日も引き続き熱いご支援・ご声援をよろしくお願いします!

令和5年度越路中学校合唱祭の御案内について

9月26日(火)配付の文書に誤りがありました。
大変申し訳ありませんでした。
発表順4「カリブ夢の旅」発表学級は1年1組です。

「予定(月予定)」に文書を掲載しましたので
御確認ください。

オープンスクールのお知らせ

10月12日(木)、13日(金)に、第2回オープンスクールを開催いたします。
「予定(月予定)」に文書がありますので御覧ください。

【本日の体育祭について】

 おはようございます。本日の体育祭は、予定通り実施いたします。暑さ対策を十分した上でお越しください。

 駐車場は越路体育館の駐車場をお使いください。ただし、緊急車両通行用の通路(カラーバーが置いてある場所)や越路体育館入口の階段付近には駐車しないようにお願いします。また、路上駐車が絶対にないようご協力願います。

【9/7新人水泳大会結果速報!】

 本日、他の運動部より一足先に、特設水泳部の皆さんが中越合同新人水泳大会に参加しました。結果をお知らせします。
 
 女子200m個人メドレー 11位
 女子200m自由形 9位
 女子100m自由形 12位
 女子200m背泳ぎ 12位
 男子100m平泳ぎ 5位、10位
 男子200m平泳ぎ 3位
 男子50m自由形 24位

 以上です。先陣を切って見事ベストを尽くしてくれました!
 ご声援、ご支援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

8/24 本HP「予定 8月の予定」訂正のお知らせ

 Home & Schoolの配信メールでもお知らせしましたように、本ホームページ掲載の8月予定表に誤りがありました。24日(木曜)の下校時刻は、16:25です。

 ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31