教育目標「向学 創造 協和」

1月23日 1学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温の低い日が続いていますが、講堂で行う学年朝会は学年委員会が企画しホットな内容を提案しています。
この日の学年朝会では生徒会の新年度新執行委員の紹介が前半に行われ、後半には学年レクとして「人間知恵の輪」を行いました。両隣以外の人と手をつないで大きな知恵の輪を作り、みんなで相談しながらからまった手を解いていくものです。あれこれ会話し、実際に動かしてやってみました。

1月17日   総合的な学習の時間 青涼太鼓の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の青涼太鼓の練習は佳境に入ってきています。
冬季休業をはさんで、久々の練習となりましたが、それぞれの太鼓の出番やその流れなどについて確認するところから入っていました。
このあと、曲の表現や発表に向けての動きについて、練習を重ねていくことと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31