教育目標「向学 創造 協和」

3月19日 今年度の授業日あと3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度の年度の終わりを迎えようとしています。
各教科の授業では、締めくくりの内容を中心に行われています。体育館では誰もが参加しやすいバレーボールを楽しそうに行っており、歓声が飛び交っていました。
おいしい給食も残り2日となり、19日はサバのソース煮とジャガイモの味噌汁を中心としたものでした。おししくいただくことができました。

3月14日 冬囲いの取り外し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎前庭などの樹木、植木の冬囲いの取り外し、撤去の作業が行われています。
天気の良い日が限られている中、春の季節への準備が進められています。
全校生徒が毎日行き交う周りの風景が、陽光の強さとともに少しずつ変わり始めています。

校舎探訪シリーズ 卒業式その後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式から1週間が経過しようとしています。
3年生のいなくなった3階からの景色では、弥彦山が見えたり見えなかったりの天候が続いています。在校生にとって、やや寂しさは感じますが、1階講堂前に3年生が残してくれたメッセージ(「今しかない青春を楽しめ!」等)に元気づけられています。
なお、式当日には多くの皆様から祝電をいただいておりました。誠にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31