教育目標「向学 創造 協和」

12/6 本日、部活動の休止のお知らせ

画像1 画像1
中之島中学校の保護者の皆様へ

 いつも中之島中学校の教育活動に、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 急な連絡となりますが、本日予定しておりました部活動を新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、原則休止とさせていただきます。(12/10の上位大会等につかなる大会等に参加するソフトテニス部8名と吹奏楽部16名のみ実施)
 本日の生徒下校時刻は16時15分になります。スクールバス利用生徒は、16時40分発のスクールバスに乗車する予定です。迎えが必要な場合は16時15分以降にお願いいたします。早めの迎えが難しい生徒については、教室等で待機できます。
 部活動に参加する生徒は、17時45分発のスクールバスに乗車予定です。ご承知おきください。
 なお、明日の部活動は、部活動休止日となっていますのでありません。明後日以降については、明日判断させていただき、生徒に連絡します。
 急な対応で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


インフルエンザの療養解除届について(お知らせ)

画像1 画像1
 これまでインフルエンザに罹患した場合、登校を再開に当たり、登校許可書の提出をお願いしておりましたが、医療のひっ迫を避けるため、医療機関等に記入を求めないことになりました。
 今後、インフルエンザに罹患した場合は、こちらの療養解除届に保護者が記入し、学校に提出してください。
 ただし、療養後登校するにあたっては、診断時に医師から再受診の指示があった場合は、医師の指示に従ってください。

インフルエンザ療養解除届は⇒こちら

9/20 本日の授業について

画像1 画像1
 本日の授業は通常より2時間遅れの、10時15分登校とします。スクールバスも2時間遅れで出発となります。1・2限がカットで3限からの授業となります。以後は通常通りです。
 保護者送迎の関係のため、通常時間の登校も可能です。その場合、2時間、自教室で自習となります。
 また、2時間遅れでも、雨、風で自転車登校が難しい場合は、学校(66-7988)に連絡してください。その後の対応について連絡します。安全を第一に考えて行動してください。

  急な対応で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

夏季休業明けの新型コロナウイルス感染症( BA.5 系統)における感染対策について(お願い)

画像1 画像1
 本日、市教育委員会より「夏季休業明けの新型コロナウイルス感染症における感染対策」に関する保護者向け文を配布しました。ご確認いただき、ご家庭でも感染対策を引き続きお願いします。

 配布文章はここから

7/19 お知らせ

画像1 画像1
 新型コロナウイルスの感染が市内の学校でも拡大しております。市教育委員会より保護者の皆様に文章が届いておりますので、掲載させていただきました。明日以降メール配信をさせていただきます。今後とも感染防止にご協力をお願いします。

配布文書は→こちらから

7.13水害 メモリアルイベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7.13水害メモリアルイベントに参加しきました。長岡市長様、議会議長様を始め、多くの地域の皆さんが参加していました。刈谷田川の水害から18年が過ぎました。中之島の子どもたちにとっても忘れてはいけない教訓として、今後も語り継ぎ、防災への意識を高めていきたいと思います。現在、学校でも7.13水害のパネル展示を行い、生徒は毎日写真を見て、防災への関心を高めています。

左 メモリアルイベントの献花台
中 中央小学校の子どもたちが種をまいた公園のヒマワリ
右 生徒玄関前の7.13の水害パネル

6/9 熊に注意

画像1 画像1
 見附警察より熊の出没情報がありました。

 今朝4時頃、与板消防署中之島出張所近くの刈谷田川付近で、1mほどの熊が目撃されました。現在、警察や支所の職員でパトロール中です。生徒には登下校時等の注意喚起をしました。今後詳しい情報が入りましたらお知らせします。

R4相談機関一覧

画像1 画像1
 市教育委員会より子どもに関する相談機関一覧が届きましたのでお知らせします。先日、保護者の皆様には配布させていただきました。

4/8 就学援助制度について

画像1 画像1
 就学援助制度についてお知らせします。詳しくはここからご覧ください。→ここから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31