岡南中学校は、「保護者、地域住民、生徒、教職員 4者で創りあげる学校」を目指しています。
TOP

1/13 1年A組と台湾の内門中学校との英語交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の5,6限。1年A組と台湾の内門中学校2年生が英語で交流をしました。長岡市の事業の一つであるテディベアプロジェクトに参加し、この交流が実現しました。

 昨年11月に岡南中学校からテディベア『むちむちベイビー』が内門中学校に贈られ、内門中学校からテディベア『ビリー』が岡南中学校に贈られてきました。生徒の代わりにテディベアをお互いに交換することで、交流を意味付けています。

 内容は、岡南中学校が学校紹介を行い、内門中学校は一人一人の自己紹介を行いました。交流を終えた生徒からは、「学校紹介が相手に伝わってよかった。」「中国語もできるようになりたい。」「英語でもっともっと伝えたい。」という感想が聞かれました。大きな刺激を受けた、すばらしい体験になりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31