「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

6/29 中越地区各種大会水泳2日目

水泳2日目です。
陸上大会同様に、1日目に残った人が参加するのでなく、
今日も予選から決勝まであります。
堤岡中は男子4人、女子4人の参加ですが、
どちらもメドレーリレーとフリーリレーのチームを作って参加しています。
全員が、個人の種目の他に団体戦を戦うということです。
これは、なかなか立派な姿勢だと思います。
昨日に続き、1人でも多く県総体への切符をつかんで欲しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 中越地区各種大会テニス個人戦

個人で1ペア、激戦を勝ち抜き、
ベスト8に残りました。
12ペアが県総体に出場できますが、この時点で県総体出場決定です。
歓声があがりました。

雨天予報が曇りとなり、コンディションは良くなりました。
やや蒸し暑くなってきたので、「選手は熱中症予防のために、腰をおろして観戦してください」との放送が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 中越地区各種大会テニス

大会役員の方々は真っ暗なうちからずっとテニス場に詰めていたようです。
本当に大会運営の方々には頭が下がります。
雨は降るだろうが明日あさってのことを考えてできるだけ短縮して試合を進めようという判断になったようです。
霧雨がときどき降る状況でしたが、勝敗への影響は少なかったように思います。
堤岡中ペアのプレイには「ナイス!」「かっこいい」というものがあり、練習の甲斐があったと喜ぶ姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 中越地区各種大会バスケ

男子バスケの5決トーナメントの1回戦です。
4ピリの猛追がすごかった。
残念ながら県には届きませんでしたが、粘りが見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 中越地区大会水泳

水泳競技は1日目です。
明日もあります。
今日は400mメドレーリレーが男女ともありました。
女子が見事決勝に進出しました。
県総体進出者も出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 中越地区各種大会1

画像1 画像1
あいにくの雨です。
今日は
ソフトテニス個人戦
男子バスケットボール5決トーナメント
水泳 の3つが行われます。

ソフトテニスは雨の間をぬっての試合になると思います。
男子バスケットボールは2回勝って県総体出場を目指します。

水泳は今日が1日目です。

応援よろしくお願いします。

6/24 中越地区各種大会 中間報告

画像1 画像1
土曜日までの中越地区各種大会への応援
ありがとうございました。

中越地区各種大会前半終了時点での県総体進出状況をお知らせいたします。
・陸上競技 男子リレー、男子100m1名
・ソフトテニス団体
・卓球男児個人1名
・卓球女子個人1名

今週金曜日(28日)には
中越地区各種大会2日目や3日目を迎える種目があります。
水泳は初日となります。
また、ご声援よろしくお願いいたします。

6/22 中越地区各種大会卓球 その他感謝御礼

卓球会場です。
朝の公式練習です。
男子がやった後に女子が公式練習しますが、待機している姿にも気合いが感じられます。

三条総合グラウンドでの野球は天候を見ながら試合時間の調整をしている模様です。
朝早くから集まって、天候との勝負をしている中体連の先生方に頭が下がります。

今日はこれから三条方面に向かいます。
会場で、「ホームページ見ています」との声を保護者の皆様からかけていただき
ありがたい限りです。

昨日のアクセス数は830件でした。
保護者の皆様だけでなく、卒業生の皆さんも見ているのだろうと感じています。

堤岡中へのご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 中越地区各種大会の日の陸上部

陸上部は今日はプール掃除を頑張ってくれました。
大変な作業でした。
お疲れ様でした。
画像1 画像1

6/21 中越地区各種大会

野球にいったときには野球は終わっていました。
勝ったとのことで結果報告を受けました。
そのほかの種目に行くことはできませんでした。
応援の皆様ありがとうございます。

明日の応援もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6/21 中越地区各種大会バスケ

男子バスケの最初だけ見ることができました。
途中からエンジンがかかったようで連続得点
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 吹奏楽コンサート新組小2

吹奏楽の楽器の紹介をしているところです。
楽器の紹介
楽器を動物にたとえて紹介
その楽器だけでの演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 吹奏楽コンサート新組小

黒条小学校よりも接近していますので、
一体感がすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 吹奏楽部 黒条小学校コンサート2

パフォーマンスもいろいろ
昭和の楽曲もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 吹奏楽部 黒条小学校コンサート

大観衆の手拍子
きらきらした目の小学生
先生方、保護者の皆様が観覧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 中越地区各種大会バレー2

緊張の打ち合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 中越地区各種大会バレー1

1回戦 相手は江陽中学校
保護者の方の応援もありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 中越地区各種大会3

野球部と男子バスケも出発です。
頑張れ、堤岡中学校。

応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 中越地区各種大会2

バスは乗り合いです。
ほとんどが2校、多い場合は3校乗り合いです。
たまたまですが1回戦であたる学校と一緒の部もあり、
「呉越同舟」とはこういうことを言うのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 中越地区各種大会1

上から
ソフトテニスは南魚沼市大原運動公園テニスコートへ、一番遠くです。
2番目
バレーのバスを見送る保護者の皆さん
3番目
女子バスケ、3校乗り合いのバスに乗り込むところ

今日は午後13時から15時くらいの間に試合が行われる部がたくさんあります。
校長は全部は回れなそうです。申し訳ありません。
保護者の皆さん応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 年度始休業 職員会議 休校
4/2 職員会議 休校
4/3 職員会議 休校
4/4 休校
4/5 休校
4/6 休校