「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

6/27 2学年朝会

保健委員から
元気アップ週間の取組についての振り返りが行われました。
・朝食を食べない率は低いです。ほぼ100%食べている。
・睡眠時間7時間を確保している率は写真の通りです。
・メディア接触は2時間以内が平均すると7割くらいでしょうか。
 昨年は職業でも健康面でも来校の講師の方がこのことを重要視していました。
 メディア接触を減らして、少しでも多くの睡眠を確保できるようにリズムを整えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 2学年職場訪問先決め

1限に職場訪問の行き先を決める学年学活を行いました。
体育館に職場の行き先を貼り、希望別に並んで調整です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 職業講話2

職業講話では
模擬裁判も行われました。
模擬ではありますが、実際に目の前で役割を持った人がやると違います。
感想はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 職業講話1

午後から2年生の職業講話が行われました。
4人の講師の方から日頃体験できない職業の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 授業の様子2年生

国語と英語です。
国語では、熟語の成り立ちを学習しています。
2つの漢字が、同じ意味、反対の意味、上が下を修飾など、日ごろ慣れた熟語を分析しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 2年生はレク

2学年朝会ではレクリエーションを行いました。
テストまでの取組が続いた先週までの学年朝会と
動きを変え歓声が上がって楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 年度始休業 職員会議 休校
4/2 職員会議 休校
4/3 職員会議 休校
4/4 休校
4/5 休校
4/6 休校