「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

3/19 1年生分散登校 午後の部から

画像1 画像1
生徒との会話から

学習面
・毎日4時間欠かさず学習している
・1日午前と午後決まった時間学習している

運動麺
・毎日走っている
・毎日縄跳びしている
・筋トレ30分毎日している
・母と兄で山に行っている(母の趣味)
・毎日体幹トレーニングしている
・家でバスケの練習をしている

手伝い
・毎日食器を洗っている
・家族全員分の洗濯物をたたんでいる
・風呂掃除を欠かさずしている
・布団の上げ下げを毎日している
・家族の分の昼ご飯を作っている
・両親が仕事で帰りが遅いので、家族の夕飯を作っている
・弟と一緒に「お手伝い表」を作って、兄弟で協力して手伝いをしている

素晴らしいな、立派だなと思います。
休校後半、ますます新たな世界を開いてくるといいですね。

3/19 1年生分散登校 午後

午後の分散登校の様子です。
5人を間隔を離して一斉に指導した後で
個々にいろいろな話をして通知表を渡して下校です。

最後に担任以外の職員が玄関で声をかけて見送りました
「また元気に4月に登校してね。待ってるよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 1年生分割登校から

分割登校で担任が聞き取った内容から一部を掲載いたします。

「家の手伝い」についてです。
8割くらいの生徒が毎日の自分の仕事になっているということで感心しました。
聞き取りでの
第1位は、食事の片づけ、皿洗い
第2位は、お風呂掃除
第3位は、調理手伝い、洗濯、床掃除(掃除機やモップ)
とのことです。

他には、
日替わりで洗車などいろいろなことを頼まれます
ペットの世話で散歩や餌やりなどをしています
赤ちゃんの世話しています
畑仕事やってます
などなど
みんな家で活躍しているんだなと思いました。
おうちの人が帰ると「それやってくれたんだ、ありがとう」などと
声をかけられ、あったかーい姿が目に浮かびます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/19 1年生分割登校2

3週間ぶりの登校で通知表をもらう

これは今までにない経験です。
学校生活と通知表がつながりにくいかもしれませんが
逆にいろいろなことを考え、振り返り今日を迎えている生徒もいることと思います。

こうなってみると何事もプラスとマイナスがあるように思えます。
プラスに焦点を当てて生かしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 1年生分割登校1

1年生は1日かけて一人ずつという方式をとっています。
名簿が近く、家も近いという生徒は一緒に登校しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 1年生も登校準備完了

教室のロッカーに名前入りで整頓された個々の配付物です。
1年生は一人一人渡すことになりますので整理してあります。

久しぶりの再会が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 3/13 1年生生徒と保護者の皆様へ

3月19日(木)を1学年登校日とします。

お互いの接触を避けるためにに登校時間帯をずらす「分割登校」とします。
登校時刻は学級、名簿で異なります。
なお、指定した日時に登校できない場合は、事前に学校に連絡ください。

持ち物等は次の通りです。
制服登校、マスク着用、登校時の約束は通常登校と同じ
内履き、白カバン、筆記用具、持ち帰る道具がある場合は大きな袋
宿題「将来設計と今後の進路計画」

1年1組
8:30〜 名簿1〜5
8:45〜 名簿6〜10
9:00〜 名簿11〜15
9:15〜 名簿16〜20
9:30〜 名簿21〜25
9:45〜 名簿26〜31

1年2組
10:00〜 名簿1〜5
10:15〜 名簿6〜10
10:30〜 名簿11〜15
10:45〜 名簿16〜20
11:00〜 名簿21〜25
11:15〜 名簿26〜31

1年3組
13:00〜 名簿1〜5
13:15〜 名簿6〜10
13:30〜 名簿11〜15
13:45〜 名簿16〜20
14:00〜 名簿21〜25
14:15〜 名簿26〜31


1年4組
14:30〜 名簿1〜5
14:45〜 名簿6〜10
15:00〜 名簿11〜15
15:15〜 名簿16〜20
15:30〜 名簿21〜25
15:45〜 名簿26〜31

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 年度始休業 職員会議 休校
4/2 職員会議 休校
4/3 職員会議 休校
4/4 休校
4/5 休校
4/6 休校