「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

3/20 授業の様子 1年生

上から、社会、英語、理科です。
社会の授業では、箸を日本、韓国、中国で比較して意見を出し合っていました。
授業はあと1時間で今年度が終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 1学年朝会 学年としての卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館での2学年朝会と同時並行で1学年朝会が行われました。
大改修で、多目的室ができたことにより、これが可能になりました。
ありがたいことです。

朝会の内容は
・校歌練習
・評議員会の退任の挨拶
・学年主任の話
でした。

8名の評議員の感想では、着任当初は不安だった仕事も、学年の協力でやりがいや喜びを感じられるようになった、今後も頑張りたいという内容が多かったように感じました。

学年主任からは、1年間で着実に成長したことがいくつかの例を挙げて話されました。
学年全員が協力しないとできないことができることが増えているのを実感します。
4月からの姿に期待しています。

3/15 1学年朝会

今日の内容は
・1年間を振り返って
・学級の取組発表
・年末のクリーン作戦について
でした。
1年間を振り返っての発表では、今年の大きな行事の想い出のほか、2年生になって楽しみにしていることなどが述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/13 授業の様子1年生

1年生の授業の様子です。
国語 高校入試の問題にチャレンジ
数学 統計から平均を出す
理科 力の釣り合い
集中して聞く力が前よりも伸びてきているように感じます。
進級に向けて力をつけてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 1学年朝会

2年生の登校は11時半ですので、校舎内はまだ1年生だけです。
1学年朝会の内容は
・校歌練習
・卒業式の感想発表
・学年レクの表彰
でした。

卒業式の感想では
・3年生の合唱がすごかった。
・涙をこぼしながら歌っている姿がすごかった。
・式での話に感動した。
・3年生みたいになれるように頑張りたい。
・下級生の見本にしっかりなれるようにしたい。
などの言葉がありました。
一人一人の感想がすばらしく1年の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 1・2年生授業の様子

1年生国語 明治になって男の人はちょんまげ頭からちょんまげがない髪型になったという話に、マジか!へえー!という反応が楽しいです。
1年生数学 中央値と最頻値の授業、メジアンとモードという言い方もありました。

2年生美術 新しくなった美術室での授業、見晴らしはいいし、広いし、とてもいいですという生徒の感想でした。奥行きのある絵や高さを感じさせる絵など3Dの表現がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 1学年朝会

1学年朝会は校歌練習と生徒の話でした。
生徒の話は「2年生に向けての抱負」を各学級の代表が話しました。
中堅学年になるという意欲が感じられました。
朝清掃の後、1限はレクです。とても楽しみにしていたようです。

男子はキックベースボール
屋外の種目ではという声をありましたが、屋内の競技で全員に出番が回ってくるという点では、ポイントを押さえた種目だと感じます。

女子はバトルロイヤル
バレーボールだそうですが、メンバー全員が入ってミスすると抜けていくのだそうです。

今日は少し晴れ間も見え、体育館にも光が入り温かい感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 1学年朝会

1学年朝会の様子です。
内容は
・新聞委員長から掲示物についての呼びかけ
・サンクス集会のための応援練習
・定期テストの振り返り(学級代表1名ずつ)
・定期テストの学級の取組振り返り(学年委員)
でした。

応援練習は先週よりも声が大きくなりました。
各学級の代表の話では定期テストの頑張りの確認と、確認テストを目標に頑張りたいという話の両方がありました。
各学級委員での話では、学習時間は各学級とも伸びているとの報告がありました。
頑張りが感じられる学年集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 1年生音楽 箏(そう)の授業

箏の授業です。
指導者は新組地区におられるということで地域の方の力をお借りして授業ができることがうれしいです。
爪を付けて、どこをどんなふうにひくとどんな音が出るのか、早く引いてみたいという気持ちや一つ一つ確かめて取り組んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 1学年朝会

1学年朝会がありました。
インフルエンザも落ち着き久しぶりです。

内容は
・校歌練習(卒業式に向けて)
・ホノルル訪問の報告(訪問してきた生徒から)
・サンクス集会に向けた声出し(2年応援団から)

校歌練習は学年委員が呼びかけて行っています。
寒さもありますが、なかなか声は出ません。これからの練習でもっと出せるようにしたいところです。

ホノルル訪問に行ってきた生徒の発表では、飛行機の窓からの景色から始まり、ホノルルで行ったところ、平和について学んだこと、平和について思ったことなどの発表がありました。
学年主任からこういうことに参加する機会はまだあるので是非参加してみるといいとの話がありました。

サンクス集会に向けた声出しは、2年生の応援リーダーが指示して行いました。
3年生からバトンタッチをして、しっかり感謝を表したいという気持ちが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 テスト2日目

1年生のテストの様子です。
学習時間も徐々に増え、昨日の学習時間も多くなったようです。
多く勉強した分、テストを受ける顔が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 授業の様子

2年生の理科 IHクッキングヒーターってどうやって熱を出しているの?
つばさ学級の英語 ゴールボールや車いすバスケ、スポーツを英語で言ってみよう。
1年生の保健体育 規則正しい生活が大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 平和学習 長岡空襲講話

1年生の2学級が長岡空襲を体験された方を招き、体験談を聞かせていただきました。

焼夷弾が落ちて来る様子や長岡の人たちの様子をはじめ、たくさんの様子を聞かせていただきました。
実際にあったことが、今は想像することが難しいくらいです。
こういう貴重な体験を積み重ねていくことが大事だと改めて感じました。
画像1 画像1

1/24 朝読書の様子 1年生

全校集会と学年集会以外の毎朝、朝読書に取り組んでいます。
朝の静寂の時間を作るために、職員と図書委員長などの声かけで、早く身の回りの整頓をして読書を始めるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 授業の様子1年生

保健体育 柔道 柔道着の姿が楽しそうです。
国語 「慶」の字の真ん中は「ワかんむり」じゃなくて「フ」ですよ。間違えないように。(私は今まで間違い字を書いていました。)
数学 図形の点対称移動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 音楽の授業

1年生の音楽 題材は有名なシューベルトの「魔王」です。
前時の復習をした後、班ごとになり魔王の中に出てくる役割を分担して、曲の強弱やいろいろなことを確認しました。
強弱だけでもいろいろな物があるのに気づき、記号の名称にも驚きがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 1年生ダンス指導2時間目

講師が来てのダンス指導2日目です。
今日は前回よりもレベルが上がってステップが難しそうでした。
明日は3時間目、どう仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 英語の授業

校外から小学校、高校の先生方が来て英語の公開授業です。
お互いに英語でインタビューする形で相手を変え会話を活発にしています。
英語で話すことにどんどんなれていく様子が見えます。
画像1 画像1

12/17 美術の授業

1年生の美術の授業です。
テーマは「春夏秋冬のデザイン」です。
六角形をベースにいろいろな線を引き、色をつけていきます。
黒板に春・夏・秋・冬に分けて貼られました。
同じ季節でもいろいろな表現があります。
お互いの作品を観察する様子は楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 体育ダンス授業

2年生は講師を招いての授業が2時間目、2時間目の完成度というとすごいです。3時間目でどんなになるのか楽しみです。
1年生は1時間目、全力で教えてもらったことをクリアしようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 年度始休業 職員会議
4/2 職員会議
4/3 職員会議等 入学ガイダンスPM
4/4 職員会議
4/5 始業式・着任式 課テ 新組小入学式AM