「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

校舎が明るくきれいになりました

卒業式に合わせて、職員玄関・保健室以外の施設も利用ができるようになりました。

改造工事で校舎の床や壁が白っぽい色・素材に変更されただけでなく、これまでシャッターだった場所がガラス張りになり、明るく開放的な印象を受けます。相談室だった場所は、公衆電話が移設され、生徒用ラウンジとなり、物入れを兼ねたベンチが用意され、憩いのコーナーにもなりそうです。

今後、普通教室のある1棟、特別教室のある2棟の工事が順番に行われます。工事中は、校舎内の移動が複雑になります。来校される際には、職員玄関に用意した臨時の校舎案内図をご確認ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新職員玄関をご利用ください

校舎改修に伴い、体育館玄関に移動していた職員玄関が元の場所に戻りました。来校される皆様には御不便おかけしておりましたが、2月27日(火)から新しくなった職員玄関を御利用いただけます。

また、新校舎の1階奥にあった保健室は1棟職員玄関前に戻ります。早退のお迎え等、2月27日(火)からは、新保健室にお出でください。

なお、生徒玄関は用意のできた学年から移動中です。職員室は3月中旬に移動の予定です。もうしばらく御不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

写真左:職員玄関外観  中央:職員玄関入ると目の前に保健室  右:1階渡り廊下開通(この奥に現在の校長室・職員室)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校舎も雪にすっぽり

立春を迎えたというのに、大雪が続きます。

1月の終わりに、中庭の植えられたつつじに、丸くこんもり積もった雪を見て、生徒たちと「雪の帽子みたい」「カップケーキの上の生クリームみたい」とのんびりと会話していたのが信じられません。

校舎がすっぽりと雪に包まれてしまいました。ピロティ付近の雪を野球部のみなさんが除雪してくれて何とか避難経路も確保できました。

駐車場も手狭となり、来校される皆様には御不便おかけしております。冬型の天気がまだまだ続きます。来校される際はお気をつけください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒たちの優しさ

年が明けてから2度の大寒波に襲われました。通勤通学の足にもかなり影響が出ました。

そんな中、地域の方から嬉しい電話をいくつもいただきました。狭くなった雪道で小学生のために道を譲っていた、通勤途中に雪道をバックで戻っている時にその先の道路状況を教えてくれた、除雪中にさわやかなあいさつをしてくれたなど、生徒たちの優しい気持ちが校外でも行動として表れました。そして、それが地域の方にもしっかりと伝わったことはとてもありがたいことです。これからも、ちょっとした気配り、優しさを大切にしていってほしいと思います。

快進撃!PTAインディアカ大会

10月22日(日)にPTAのインディアカ大会の予選会が行われました。

堤岡中学校からはAチームとBチームの2チームが出場し、練習の成果を存分に発揮することができました。特にAチームは、6戦全勝の最高の成績をおさめ、決勝大会への出場を見事勝ち取りました。

Aチームが出場する決勝大会は、11月3日(金)に長岡市民体育館で行われます。最高のチームプレーが見られるはずです。多くのご声援お待ちしております。

体育祭の実施について

本日、9月2日の体育祭は、予定通り実施します。体調不良等で不参加の場合は、8:10までに学校へ保護者が連絡して下さい。

チャレンジウォークの実施について

本日、5月20日のチャレンジウォークは、予定通り実施します。体調不良等で不参加の場合は、5:30〜6:00までに学校へ保護者が連絡して下さい。

学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザのため、1年4組は、5月2日(水)〜5月7日(金)まで学級閉鎖となります。また、本日(5/1)は、給食後下校の対応を取りました。

1年生の部活動参加について

1年生は4月28日(金)から4月30日(日)まで、「部活動への参加自粛」といたします。2,3年生におきましても、登校前、部活動参加前に保護者の方から健康観察をしていただき、少しでも体調が優れない場合は無理をせず、休養をさせるようにお願いいたします。

学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザのため、1年1組は、4月25日(水)〜4月28日(金)まで学級閉鎖となります。また、1年1組は、土日の部活動の参加もできません。

堤岡中メールシステムについて

本日、2,3年生のメール登録者に年度更新のメールがメールシステム管理者から送付されています。新しいクラス番号になっていない方は、各自で変更をお願いします。

重要 インフルエンザに注意しましょう

近年、インフルエンザは冬だけのものでなくなってきていますが、ここにきて堤岡中学校でもインフルエンザが流行してきました。長岡市内や三条市の小学校でも、インフルエンザによる学級・学年閉鎖が新たに出ており、油断できない状況です。少しでも症状がある人は無理な登校はせず、早めに受診をすること、登校する場合はマスクの着用を徹底し、全員が手洗い・うがい、消毒、睡眠を十分とるなどの感染予防や感染拡大防止に努めましょう。
<保護者の方へ>
*朝の健康観察をお願いします。少しでも症状が見られる場合は検温し、無理な登校はしないようにお願いします。
*医師からインフルエンザと診断されると、学校は「出席停止」になります。登校するための基準は、『発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで』と定められています。登校の際は、医師より登校許可証を記入してもらい担任に提出ください。登校許可証は、学校ホームページからもダウンロードできます。ご活用下さい。

チャレンジウォーク参加希望書

チャレンジウォーク参加希望書の提出が4月24日(月)になっています。生徒用の参加希望書の下に保護者の参加記入欄があります。生徒と一緒に歩く「体験型」と、チェックポイントや巡回車などの役員となっていただく「協力型」の二つの形態での参加をお願いしたいと思います。なお、役員の皆様への説明会を5月17日(水)、19:00〜、2年生教室で行う予定です。(後ほど案内を送付します。)

平成29年度年間行事計画

平成29年度年間行事計画を配布分書にアップしました。PTA総会の要項を修正したものです。ご利用下さい。

堤岡中メールシステムについて

4月19日のテストメールで卒業生にもメールが届いているとの連絡がありました。業者にユーザー削除を依頼しています。しばらくお待ちください。

PTA総会

今日はPTA総会です。

テストメールを送信しました。

堤岡中学校テストメールを送信しました。届いていない方は、4月21日(金)16:00〜17:00にメール設定相談を行います。会場は理科室です。その時間に都合がつかない方は、メールシステム担当にご相談ください。

第1回PTA委員会

今日は、第1回PTA委員会です。図書室で19:00〜行います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 〜年度始休業〜
4/4 入学ガイダンス
4/6 着任式 始業式 課題テスト