TOP

新チームで頑張る部活動 & 体育祭練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は生徒朝会があり、各部の代表による夏休み中の部活動の大会結果報告(県総体以降)と、体育祭実行委員長のKくんから体育祭に関するさまざまな連絡事項がありました。1枚目(左)の画像は部活動の大会結果報告の様子、2枚目(中央)の画像は授与された賞状と優勝カップです。

 以下に大会結果を紹介します。

【青春上越カップソフトテニス大会】7月28日(金)
 ・女子団体 優勝 宮内中Aチーム
 ・女子団体Bの部 優勝 宮内中Bチーム
 ・女子団体Bの部 3位 宮内中Cチーム

【県中学生ソフトテニスシングルス学年別大会】7月29日(土)
 ・3年生女子の部 2位 Mさん

【吉田近郷ソフトテニス大会】8月5日(土)
 ・女子個人 優勝 Oさん、Sさんペア
 ・女子個人 2位 Iさん、Oさんペア
 ・女子個人 5位 Oさん、Kさんペア
 ・女子個人 5位 Aさん、Nさんペア

【ソフトテニス群馬交流研修大会】8月7日(月)
 ・女子団体 優勝 宮内中

【長岡ドーム杯野球大会】8月19日(土)
 ・3位 宮内中

【長岡市秋季親善バスケットボール大会】8月20日(日)
 ・男子の部 優勝 宮内中
 ・女子の部 3位 宮内中

【市民スポーツ祭バレーボール大会】8月20日(日)
 ・男子の部 2位 宮内中

【県ジュニアオリンピック参加標準記録突破会(陸上)】8月27日(日)
 ・中1男子走幅跳 4位 Kくん

 多くの部活動で3年生が引退し、夏休み中の練習は1・2年生中心の新チームに移行しています。それぞれの部で1・2年生たちが、先輩たちからの伝統を引き継ぎ頑張っていることを嬉しく思います。9月中旬から10月に行われる新人戦に向け、さらに心と技を磨いてほしいと思います。頑張れ!宮中生! 

 さて、今週末の9月2日(土)に、宮内中学校では「創立70周年記念体育祭」を実施予定です。体育祭本番に向け、今日からいよいよ全校生徒による本格的な練習と準備活動が始まりました。

 3枚目(右)の画像は、今日の午後、入場行進の練習を行っているところです。今日は比較的気温が上がらず、活動しやすい状況下で練習することができました。前半は入場行進と開会式の練習を、後半は各軍にわかれて応援練習に取り組みました。3年生のリーダーの指示や盛り上げ方が的確で上手く、一般の生徒もきびきびと行動できたと思います。

 今週は明日からも毎日、「午後の時間帯は体育祭練習」というのが基本スケジュールになります。ハーフパンツと半袖の体操着、白帽、ハンドタオル、水筒が毎日の必需品となります。洗濯等で保護者の皆さんにもご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 学習強調週間(〜12日)
身体計測(3年1〜3組)
9/6 Webテスト
身体計測(3年4〜6組)
テスト前部活動停止期間(〜12日)
PTA広報部会
PTA生活指導委員会
PTAインディアカ練習日
9/7 身体計測(2年1〜3組)
小千谷西高校体験入学
数学補充学習(放課後)
9/8 身体計測(2年4〜5組)
英語補充学習(放課後)
2年生職業講話(6限)
PTA運営委員会
創立70周年実行委員会
9/11 身体計測(1年1〜3組)