TOP

A先生着任/2年授業参観/郡市大会凱旋式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の全校朝会で,保健室のA先生から着任のご挨拶をいただきました。6月7日からT先生の代わりにお勤めいただいています。6月8日は昼の放送でご挨拶いただきましたが,今日は初めて皆さんの前で自己紹介していただきました。今まで生徒の皆さんには,保健室が使えず不便をかけましたが,これからは,具合の良くないときにはA先生に話してください。
 このあと,校長先生から「ドイツ人を救った4人の日本人」について,録画番組を見せていただき,全校生徒で考える時間を持ちました。今週末の避難訓練及び11/17の創立記念式典での講演会に向けて,心の準備をすることができました。詳しくは後日,改めて紹介します。

 5限には,2年生の保護者の皆様から授業を参観していただきました。2年2組の美術では,「シュルレアリスム」についての学習を行っていました。私たち年配者は「シュールレアリズム」と習いましたが,今は発音が変わったのだそうです。ルネ・マグリット,サルバドール・ダリ,ジョルジオ・デ・キリコ等の画家の作品を見ながら,作品の意図や背景を班で話し合いました。著作権の関係で作品をご覧に入れられないのが残念です。

 5限後に全校生徒で凱旋式を行いました。各部が郡市大会の結果を報告し,全校生徒に応援のお礼,大会での反省点と次の大会に向けての決意を述べました。地区大会に出られずに引退する3年生が「後輩たちに私たちの夢を託したい。」と述べていたのが印象的でした。約80名の保護者から参観いただきました。ありがとうございました。さらなるご声援をよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 全校朝会
凱旋式
心臓検診(1年生)
2学年PTA総会
6/14 進路説明会(3学年PTA総会)
テスト前部活動停止期間(〜19日)
PTA生活指導部会
6/16 避難訓練
6/17 PTA親善スポーツ大会
6/19 第1回定期テスト(1日目)
職員会議・救急法講習会