TOP

創立70周年記念「Flower Chain 宮内」進行中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度,宮内中学校の生徒は,小学生から借りた花苗を育てたり,県立長岡農業高校の生徒とともに苗や球根を植えたりする活動を通して,小・中・高をつなげる「フラワー・チェ−ン」をつくります。花いっぱいの宮内中学校を保護者や地域の皆様に見ていただき,いつも支援してくださる皆様への感謝の気持ちを表したいと考えています。

 その一環として,1年生が昨日と今日の2日間掛けて「スクールガーデニング活動」に取り組みました。初めに生徒玄関前に集合し,A先生から説明を受けました。その後,クラスごとに分かれて次のような活動をしました。

  1組・2組…汗結園に芝桜の苗を移植
  3組・4組…コスモス・ミントの種を付けた泥団子を作り,南駐車場まわりに播種
  5組…………ポットにマリーゴールドを播種し,チューリップ球根を掘り起こし
  6組…………校門前の花壇にヒマワリの種植え

 昨日は日差しが強かったのですが,集中して取り組みました。今日は昨日よりは涼しく作業がはかどりました。この後,夜中に雨が降る予定です。芽が出るのが楽しみですね。これから夏に向けてぐんぐん生長することでしょう。 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 小中あいさつ運動2日目
短縮授業、昼清掃
6/1 尿検査(2次)
6/2 尿検査(2次)
Webテスト
6/3 漢字検定
6/4 前川駅・地下道の清掃活動
6/6 郡市各種大会(1日目)
小中合同清掃ボランティア