TOP

平成29年度の授業日終了(2学期終業式)

3月23日午後の2学期終業式で、平成29年度の全授業が終了しました。生徒一人一人自身が大きく成長したことを実感していると思います。1年間、学校の教育活動にご理解とご支援をいただきましたことに、深く感謝申し上げます。

同日の午前中に、栖吉小学校の卒業式がありました。栖吉小を卒業し、来年度栖吉中へ入学予定の生徒数は、50名です。2学期終業式では、新入生50名から、憧れの先輩と思われるよう、一層努力し、栖吉中の伝統を引き継いでいってほしいと話しました。

写真の1枚目は、2学期終業式後のO生徒指導主事から春休みに向け、いのちの大切さ、SNSの危険性、生徒同士の外泊禁止等について、話している時の生徒の様子です。真剣に聞いていました。

2枚目、3枚目の写真は、2学年朝会での、M学年主任の話です。修学旅行や1年間の行事での生徒の活躍を音楽付きの大作ビデオにまとめ、上映した後の話でした。
新潟県村上市出身で2大会連続銀メダリストの平野歩夢選手の「嫌なことだらけの4年間でした」という言葉を紹介し、怪我や苦しいことから逃げず、嫌なことでも取り組むことで、平野選手がまわりに感謝できるようになり、人間的にも成長したという話でした。

この1年間、生徒にとって、平野選手同様、楽しいことばかりではないこともあったと思います。しかし、それを糧に、一人一人が成長した1年間であったことは、確かなことです。
来年度のさらなる、飛躍を期待しています。
がんばれ栖吉中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31