北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

9月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 給食 】
写真左は本日の給食です。献立は「ソフト麺」「カレー豆腐汁」「小松菜とチーズのサラダ」「牛乳」841kcalです。給食は中学生に必要な1食分のカロリーや栄養バランス、たんぱく質量・塩分量等を考慮し献立を決めます。お米は長岡産のコシヒカリ、長岡の昔ながらの献立を入れたり、地産地消を意識した食材を利用したりなど給食には様々な思いが込められています。アレルギーや食べられる量の違いなど個人差はありますが、できるだけ給食を完食してほしいと思います。今年度は、昨年度に比べるとご飯の残量が多くなっています。「お代わりがしにくいのでは」と適量を盛りつけられるように写真右のような掲示物を各学級に掲示しています。夏休み明けになってやや残量は少なくなったようですが、それでも日によって多い日もあります。体の発達が著しい中学生の時期だからこそ基本の量は食べてほしいと考えます。

【 お知らせ 】
本日は、気温が上がらず時間帯によっては半袖体操着では寒いと感じました。例年9月末までは移行期間も含め夏の服装をお願いしていますが、生徒によっては本日のように気温が20度前後となったときには長袖体操着の着用も必要と考えました。これまでも体調がすぐれない場合には長袖体操着を着る場合がありましたが、明日以降は気温に合わせて長袖体操着を用意していただきたいと思ます。今後気温が高くなる予報も出ていますが、状況に応じた対応をしていきます。なお、特に体調不良でない場合は気温が25度以上になるときには健康面・衛生面の観点から半袖での活動をお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30