1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

卒業生の教室に残されていたもの

 卒業式から4日しかたっていないのですが、ずいぶん前のことだったようにも感じます。
 3年生の教室は改修工事が始まったので、もう入ることができません。卒業式前と卒業式後に3年生教室を覗くと、黒板にいろいろなメッセージがありました。
 楽しかった中学校生活を振り返ったり、友達や先生に贈る感謝のメッセージなどもありました。
 よくよく見てみると、面白いキャラクターや謎の絵などもあります。中央下にある関数のようなグラフや数式は何を意味しているのでしょうか。
 また、左側のマッチョな猫(?)は何を表現したのでしょうか。いずれにしても楽しかった学校生活が思い出されてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/13 平和学習発表会(2年生)、公立一般追検査(学力)
3/14 三傑学習発表会(1年生)、公立一般追検査(学校独自)
3/15 南友会専門委員会、公立高校合格発表