12/1(木)生徒朝会、体育の授業、2学年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の生徒朝会で、校長から来年度の新生徒会役員に委任状を手渡されました。代表生徒から、「素晴らしい伝統を引き継ぎ、よりよい東中になるように、リーダーたちと協力しながら頑張ります」と、力強い決意表明がありました。
 体育の授業では、跳び箱とマットに分かれて練習しています。お互いにアドバイスを送り合うなど、意欲的に取り組んでいました。
2年生は学年道徳として、国際交流センター羽賀友信様を講師にお迎えし、「戦争と平和」について、写真を交えながら講話をしていただきました。生徒は講師の話に真剣に耳を傾け、世界の現状をもとに、自分の考えを深める姿が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 専門委員会(9)
2/2 保幼小中連携連絡会(2)
2/3 ふれあいオープンスクール(体験入学) 特支高等部選考

学校だより

1学年おたより

2学年おたより

3学年おたより

いじめ防止

年間行事予定表