4/20(水)委員会活動・総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東中学校は専門委員会が活発に行われています。あいさつ運動や花への水やり、さらに古紙回収など、どの委員会も委員が役割を一生懸命に果たしている姿が素晴らしいと感じます。
 写真左:風紀委員会による朝のあいさつ運動。「あいさつ三箇条(大きな声、目を見て、積極的に)」を意識して、さわやかなあいさつの声が響いていました。
 写真中:エコ・ボランティア委員会による古紙回収の様子。学年ごとに手際よく作業をしていました。
 写真右:2年生総合的な学習の時間。5/13(金)実施のふれあい遠足について、学年主任から目的や行程について説明がありました。長い距離を歩ききることによる達成感を感じてほしいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/2 通信陸上(2)(新潟)
7/4 県総体 地区吹奏楽コンクール激励会 Web配信問題(1)ウィークス
7/5 数学基礎テスト(1)
7/6 評議委員会(3) (教科の広場)
7/7 全校朝会 プール授業(2) PTA役員会(2)
7/8 がん講話(2年5,6限)