明るく 伸びる 元気な子ども 「かしこく つよく あたたかく」                                                   子どもたちの笑顔を応援します

5月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(火)5月の全校朝会を行いました。

校長講話では、はじめに
「少年易老学難成 一寸光陰不可軽」
と書かれた紙が示されました。

漢文なので、もちろんすぐには意味が分かりません。
でも、「一(いち)という字がある。」
「光(ひかり)は読めるよ。」と
1〜6年生が順番に読める文字を
少しずつ出し合っていくと、
おぼろげながら意味がつかめてきました。
最後に、ことわざの意味をみんなで確かめました。

続いて、5月のめあてについて話がありました。
5月のめあては、
「運動会に向けて、力を合わせてがんばろう」です。
生活指導主任の話の後、赤白の応援団長から
各組のみんなに向けた決意表明がありました。
応援団による応援練習も始まり、
休み時間には元気いっぱいの声が響いています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/9 親善水泳大会
8/11 山の日