令和元年度 栃尾東小学校の退職・転出職員について

画像1 画像1
 令和元年度末の人事異動により.10名の職員が退職・転出となります。これまで,大変お世話になりました。それぞれの職員のメッセージを掲載いたしました。


校長 坂本 寛二(退職 再任用で長岡市立信条小学校へ)
 37年間の教員生活の節目を迎え、定年退職となりました。お世話になりました。まさか2度目の学校に校長として赴任できるとは思いませんでした。立派な大人になった教え子の子育てを手伝うこともできた貴重な3年間でした。温かな地域の協力も忘れられません。再任用で一教諭として再出発します!お元気で。


村上 初美(長岡市立中之島中央小学校へ)
 地元の小学校に勤め、栃尾の魅力を子どもたちと一緒に見つける活動はとても楽しかったです。5年間お世話になりました。ありがとうございました。レインボー学年の皆さん、楽しい1年間をありがとう。素敵な4年生になってね。きずな学年の皆さん、最高学年の姿が見られないのは残念です。6年生らしく頑張ってください。


五十嵐 実(長岡市立新町小学校へ)
 栃尾東小学校に6年間お世話になりました。一番の思い出は、昨年、今の4年生と一緒に取り組んだ総合の発表会と作品展です。私自身も、栃尾の文化や絶景に触れることができ、栃尾を誇りに思っています。ひかり学年の皆さんへ。3月16日、17日に顔を見せてくれてありがとう。皆さんが、栃尾への思いを強くし、活躍することを願っています。


千葉 厚典(見附市立上北谷小学校へ 教頭として)
 東小フェスティバルや小中連携地域貢献活動など、PTAの活動を中心に大変お世話になりました。また、2年生きぼう学年の子どもたちと過ごした楽しい日々は大切な宝物になりました。栃尾のよさ、栃尾東小学校のすばらしさを実感することができた1年間でした。ありがとうございました。


牛膓 真澄(三条市立森町小学校へ)
 子どもたちと一緒に米作りの体験をしたり,街中ウォークをしたりする中で,栃尾の魅力に触れることができた5年間でした。たくさんのご支援・ご協力をいただきありがとうございました。新6年生きずな学年の皆さん,東小のリーダーとして頑張ってください!


高橋 舞(三条市立大面小学校へ)
 栃尾東小の明るい子どもたちからたくさんのことを教えてもらいました。お世話になりました。2年生きぼう学年のみなさん,今まで一緒に勉強したり遊んだりして楽しかったです。1年間ありがとう。みなさんのよさを発揮して、素敵な3年生になってくださいね。


本田 春美(長岡市立上川西小学校へ 主査として)
 寺泊から3年間,約1時間の通勤時間も,自然あふれれる景色を見ながら満喫することができました。
 子どもたちと関わることは少なかったのですが,元気な声を聴きながら充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。


三嶋 綾子(長岡市立宮内小学校へ)
 守門と粟の両山を仰ぎ、1年間という短い間でしたが、スマイルに通ってきてくれる子どもたちとたくさんの杉の子たちと濃密な日々を送ることができました。『みんなちがってみんないい』一人一人の頑張りを応援していきたいです。ありがとうございました。


勝沼 文恵(長岡市立川崎小学校へ)
 また、栃尾東小学校に勤めることができると喜んだのは9年前でした。保護者として再会した子どもたちも含め、たくさんの子どもたちと保護者の皆さん、地域の皆さんと出会えたことが一番の宝物です。
 これからも子供たちの成長を願っています。


佐野 久美(長岡市立富曽亀小学校へ)
 栃尾の自然と優しい子どもたち,一緒に過ごした時間はとても幸せでした。様々な学年の子どもたちと関わることができ,充実した6年間となりました。大変お世話になりました。子どもたちの健康と成長を応援しています。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31