感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
8月31日(木)

 ごはん
 いかと厚揚げのごまがらめ
 たくあん和え
 けんちん汁
 りんごジュース

 日本はイカを多く食べる国で、刺身でイカを食べるのは日本くらいで、世界的にも珍しいとされています。イカには、体のつかれをとるタウリンという栄養素が多く含まれています。また、かみごたえのある食べ物なので、よくかんで食べましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
8月30日(水)

 わかめごはん
 玉子焼き
 おかか和え
 さつま汁
 牛乳

 わかめは、日本中どこでもとれますが、暖流の流れるところで、潮の流れが荒いほどおいしいわかめがとれます。わかめは、海藻の中でも、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。給食でもサラダや、みそ汁、わかめごはんなど、いろいろな料理に使われます。家でも積極的に食べるようにしましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
8月29日(火)

ごはん
ユーリンチー
ピーマンきんぴら
ゆばの中華スープ
牛乳

今日は、ピーマンについてです。
ピーマンは独特の苦みが特徴ですが、今日の給食では、ごはんに合う甘じょっぱい味付けのきんぴらにしました。ピーマンには、体の調子を整えるビタミンAやビタミンCが多く含まれています。ピーマンが苦手な人も一口は食べるようにしましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
8月28日(月)

ごはん
ぶたのしょうが焼き
ゆかり和え
打ち豆汁
牛乳

今日は,子どもたちに人気のあるぶたのしょうが焼きです。ぶた肉には,ビタミンBが多く含まれています。ビタミンBは疲労回復に役立つ栄養です。おいしく食べて暑さに負けない体をつくりましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
8月25日(金)

 ごはん
 チキンソースかつ
 丸かじりきゅうり
 ふのみそ汁
 牛乳

 きゅうりは夏が旬の野菜です。緑色が濃く、ツヤがあり、表面のトゲが痛いくらいとがっているのが、新鮮なきゅうりの証拠です。今日のきゅうりは、長岡でとれた新鮮なきゅうりを使っています。よく味わって食べましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
8月24日(木)

 なつやさいカレー
 ふくじんあえ
 ヨーグルトあえ
 牛乳

 夏休み明け最初の給食は、夏野菜がたっぷりのカレーです。夏野菜のパワーをたくさんもらって、暑さに負けない体をつくりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

登校許可証明書

学校だより

年間行事予定表

その他配布文書