感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月31日(金)
わふうかきたまじる(おおむぎめん)
いかのてんぷら
くきわかめのサラダ
こくとうビーンズ
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「大豆」についてです。
 大豆は、体をつくるたんぱく質や、丈夫な骨や歯に欠かせないカルシウムなどの栄養が豊富です。今日の給食はどこに大豆製品が使われているかわかりますか?それは、お汁の中の油揚げです。栃尾名物の大きくて厚い油揚げを使いました。お汁の油揚げも良くかんで味わっていただきましょう。また、汁は少し濃いめに作っています。そのため、具と麺はしっかり食べて、汁は残しましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月30日(木)
ごはん
にくしゅうまい
はるさめのちゅうかいため
ちゅうかコーンスープ
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「エネルギー」についてです。
 5月もあと2日で終わります。新学期が始まって2か月。今日はなんとなく疲れるな・・・と感じている人も多いのではないでしょうか。走ったり、勉強したり、そして遊ぶことにも、たくさんのエネルギーを使います。このエネルギーは、毎日の食事から作られます。特に「ごはん」は、たくさんのエネルギーになります。おかずと一緒に、ごはんをしっかり食べましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月29日(水)
ごはん
とうふハンバーグ
アスパラガスサラダ
ふわふわたまごスープ
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、たべものクイズです。
 今日は、旬のアスパラガスについての三択クイズです。
【問題】アスパラガスには、緑色のグリーンアスパラガスと、白いホワイトアスパラガスがありますが、そのちがいはなんでしょう?次の3つから答えを選びましょう。
 1種類がちがう  2育て方がちがう  3さいしょはホワイトで、育つとグリーンになる
【正解】答えは、2育て方がちがう です。グリーンアスパラガスは日光に当てて、ホワイトアスパラガスは日光に当てずに育てます。今日はサラダにアスパラガスが入っています。味わっていただきましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月28日(火)
ツナそぼろどん(ごはん)
わかめときゅうりのごまずあえ
さんさいのみそしる
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「山菜」についてです。
 野山でとれ、食べることができる植物を「山菜」といいます。みなさんはどのくらい知っていますか?せり、たらの芽、ふき、うど、ぜんまい、こごみ…などたくさんありますが、苦みやえぐみを感じる「アク」という成分が強い植物で、ほとんどのものが「アク抜き」をしてから食べます。山菜の苦みには、冬に家でこもりがちだった体を、元気に活動できるようにしてくれる働きがあります。今日の山菜汁には、たけのこ、わらび、ふきが入っています。しっかりアク抜きをしてあるので、苦み成分がほとんど残っていなくて食べやすくなっています。山菜があまり好きではない人も、チャレンジしてみましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月24日(金)
アスパラカレー(ごはん)
ひじきのわふうサラダ
きよみオレンジ 
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、食べ物クイズです。
 【問題】今日のサラダに入っている黒いものは、ひじきです。ひじきは、どこでとれるでしょうか。次の3つから、正解を考えましょう。 1畑  2川  3海
 【答え】は、3海です。 ひじきは、わかめやこんぶと同じ、海でとれる海藻のなかまです。海でとったひじきは、ゆでてから乾燥させることで、長い間 保存することができます。水で戻して煮れば、栄養たっぷりの煮物になりますし、今日のようにサラダにしてもおいしくいただくことができます。和食だけでなく、いろいろなメニューに合う、優れた食材です。モリモリ食べて、明日の運動会も元気いっぱいがんばりましょう!!

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月23日(木)
こめこパン
はちみつ&マーガリン
オムレツ
アスパラガスとポテトのホットサラダ
ミネストローネ
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「アスパラガス」についてです。
 アスパラガスは、5月に旬をむかえる野菜です。新潟県のアスパラガスは、雪解け水や5月のあたたかな日の光をたくさん浴びて育つため、やわらかくて甘いと評判です。十日町市、津南町、新発田市などが産地として有名ですが、軽くて高齢者でも栽培に取り組みやすい点や、春と夏の2回にわたって長期間 収穫できる点から、県内各地で栽培が広がっています。今日は、新鮮なアスパラガスが入ったホットサラダです。味わっていただきましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月22日(水)
ごはん
いかのかりんあげ
すきこぶに
にくだんごじる
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「すきこんぶ」についてです。
 すきこんぶは、生のこんぶを細長くきざみ、四角い木のワクですいて、干しのりのような形にして乾燥させたものです。水でもどしてから煮物や炒め物に使います。こんぶは、3つの食べ物グループでは、体をつくるもとになる「赤の食品」の仲間です。さらに、わたしたちの体に必要なビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含み、「海の野菜」ともいえる優秀な食品です。今日のすきこぶ煮しっかりいただきましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月21日(火)
チキンライス
マカロニサラダ
うずらたまごとやさいのスープに
あまなつみかん
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「手洗い」です。
 ジメジメとした梅雨がもうじきやってきます。湿度の上がるこの季節は、バイキンが元気になる季節でもあります。特に、食中毒には気をつけたいものです。それを防ぐ方法として、食事の前に手洗いをしっかり行うことはとても大切です。石けんを使って、指の間や手首までていねいに洗い、清潔なハンカチでふきましょう。今日は、あまなつみかんが出ています。きれいな手でおいしくいただきましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月20日(月)
ごはん
たらとだいずとおいものあげに
たくあんあえ
さわにわん
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「へん食」についてです。
 食べ物のすききらいが多く、すきなものばかり食べたり、苦手なものを残すような、かたよった食事をすることを「へん食」といいます。へん食を続けると、栄養のバランスが悪くなり、元気がなくなったり、病気になりやすくなったり、気持ちもイライラしたりします。苦手な食べ物でも、一口二口は食べる努力をして、へん食をせずにいろんな食材を食べるようにしましょう!

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月17日(金)
さんさいきつねじる(うどん)
しらたまとほうれんそうのごまあえ
ベビーチーズ
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「ジャンボ油揚げ」についてです。
 今日は、栃尾名物「ジャンボ油揚げ」をぜいたくに使った山菜きつね汁です。ゴールデンウイークにお出かけをしてその地域のおいしい特産品を食べた人も多いと思いますが、全国にその名を知られる「ジャンボ油揚げ」は、栃尾地域の自慢です。肉厚で大きな油揚げは、調理員さんが甘じょっぱいタレでていねいに煮てくれたので、よく味がしみています。味わっていただきましょう。また、汁は少し濃いめに作っています。だから、具と麺をしっかり食べて、汁は残しましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月16日(木)
ぶたにくのしぐれにどん(ごはん)
もやしのナムル
あさりのみそしる
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「緑の食品」についてです。
 野菜やきのこなどは、赤・黄・緑の3つの食べ物グループの「緑の仲間」です。今日の給食では、生姜、ごぼう、きゅうり、ほうれんそう、もやし、だいこん、ねぎ、えのきたけ、です。病気を防いだり、おなかの調子をよくしたり、肌をきれいにしてくれます。わたしたちの体を元気にしてくれる大切な働きがあるので、しっかり食べましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月15日(水)
ごはん
かつおフライごまソース
チンゲンサイのにびたし
とんじる
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「黄色の食品」についてです。
 3つの食べ物グループのうち、黄色のグループの食べ物は、元気に走ったり、授業に集中したり、遊ぶためのエネルギーになります。今日の給食では、ごはん、じゃがいも、さとう、油、かたくり粉、ごまなどが黄色のグループの食品です。特に朝は、ごはんやパンなどの黄色の食品をしっかり食べないと、給食の前にエネルギー不足になってしまいます。朝ごはんをしっかり食べてから元気に登校しましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月14日(火)
ごはん
あつあげとぶたにくのピリからいため
キャベツのそくせきづけ
はるさめスープ
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「赤の食品」についてです。
 肉や魚、卵、大豆製品、海藻、乳製品などは、3つの食べ物グループのうち、赤のグループの食べ物で、わたしたちの血や筋肉、骨になります。今日の給食では、厚揚げと豚肉、和え物の中の昆布、お汁に入っているつみれ、そして牛乳がそうです。わたしたちの体は、わたしたちが食べるもので作られます。自分の体のことを考えて、好ききらいなく食べるようにしましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月13日(月)
ごはん
やきさばのごまだれかけ
のりずあえ
うすくずじる
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「今月の食育のめあて」についてです。
 今月の長岡市の食育のめあては、「赤・黄・緑の3つの食品群のそろった食事をしよう」です。食べ物は、体の中でさまざまな働きをします。その働きによって、食べ物を赤・黄・緑の3つのグループに分けることができます。それらをバランスよく食べることが、成長や健康には大切なことです。給食に使われている食べ物もそうです。給食だよりに分けて書いてあるので、どの食べ物がなんのグループなのか確認してみましょう。
 ちなみに今日の給食には、15種類以上の食べ物が使われていますよ。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月10日(金)
ごはん
あじフリッター
うめなっとうあえ
にくじゃが
ジョア ストロベリー

 今日の給食ひとくちメモは、「カルシウム」についてです。
 今日は、牛乳ではない乳飲料がつきました。牛乳やチーズなどの乳製品は「カルシウムの多い食品」ですが、カルシウムを多く含む食品はほかにもあります。今日の「小あじ」のように、頭から尾まで丸ごと食べることができる小魚や、梅納豆和えに入っている「納豆」などの大豆製品、「こまつな」などの青菜などがそうです。カルシウムは、成長中のみなさんの骨や歯を丈夫にする大切な栄養です。苦手な食べ物もあるかもしれませんが、「カルシウムたっぷりこんだて」をしっかりいただきましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月8日(水)
たけのこごはん
あつやききたまご
ごまネーズあえ
くるまふのみそしる
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、食べ物クイズです。
 今日は、たけのこごはんの主役「たけのこ」に関するクイズです。
【問題】たけのこは、1日に最大どれくらい伸びるでしょうか?次の3つの中から選んでください。 ア「10センチメートル」 イ「50センチメートル」 ウ「1メートル」
【答え】正解は、ウの「1メートル」です。
 1日に119センチメートルも成長した記録があるそうです。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
5月7日(火)
ごはん
しおからあげ
コーンいりおひたし
わかたけじる
牛乳

 今日の給食ひとくちメモは、「お米」についてです。
 5月になりました。田んぼに稲が植わり、無事にお米ができるまで、農家の方はとっても忙しい時期です。わたしたちがいただいている給食のごはんも、地域の農家の方が去年一生懸命に育ててくださったお米です。今年もおいしいお米を作ってもらうためにも、感謝して毎日残さずいただきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31