感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

スポーツテスト実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
南小では、現在スポーツテストを実施中です。全国調査はないのですが、今年のデータは残しておこうと取り組んでいます。休校中で体力が落ちていないか心配でしたが、多くの子が去年の記録より伸びているようです。

今年度はじめての児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウィルスの感染予防のために、なかなか全校が集まれなかったのですが、6月30日に、4月から初めての児童集会を行いました。今回は、生活委員会の子どもたちがあいさつの大切さを劇を交えて、全校に働き掛けました。全校の前で発表することが、とっても新鮮に思えました。

代表委員会を児童会で行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(木)今年度第一回の代表委員会を行いました。1回目の議題は、各学級のめあてと各委員会の活動計画の報告です。人数を少なめにしましたが、学級委員や委員長の子どもたちは、真剣に参加していました。

なわ跳び週間で体力アップ

画像1 画像1 画像2 画像2
栃尾南小では、年2回なわ跳び週間を設定して全校で取り組んでいます。6月は、1回目の取組です。集会・運動委員会の子どもたちが、お手本を見せたり跳び方を教えたりしています。

クラブ活動が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲストティーチャーの方が多く、新型コロナウィルスの感染予防もあって開始が遅れていた、クラブ活動がようやく始まりました。百人一首、木工、ロボコンなど、外部の方からも教えていただいています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31