感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

離任式がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月26日(月)に離任式がありました。
 栃尾南小学校を離任される8名の先生方から、お話をしていただきました。その後、花束贈呈がありました。
 離任される先生方、お元気で!

卒業式がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月23日(金)に、第41回卒業式がありました。
 在校生の「卒業おめでとう。」という気持ちのこもった、良い卒業式でした。38名の卒業生は、笑顔で栃尾南小学校を卒業していきました。

終業式がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月22日(木)に2学期の終業式がありました。
 最初に、表彰がありました。
 次に、「2学期頑張ったことや成長したこと」の代表児童発表がありました。
 次に、校長先生のお話がありました。「振り返りは、何のためにするのか?」という、お話でした。
 最後に、校歌を歌いました。

卒業式予行練習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月19日(月)の2、3時間目に卒業式予行練習がありました。
 最初に、動きや式歌、呼びかけ等の確認をした後に、卒業式当日と同じ流れ・役割・座席で一通り流しました。
 その後、予行を受けての部分重点練習をしました。部分重点練習は、短い時間で終わりました。
 良い卒業式にしていきたいと思います。

昼休みにソリをしました

画像1 画像1
 3月15日(木)の昼休みに、とても天気が良かったので、グラウンドにできた雪山で、ソリをする子ども達の姿が見られました。
 連日の晴天で雪が締まって、固くなり、ソリが良く滑りました。また、長靴がもぐらないので、雪山に登るのも、楽でした。
 とても楽しそうに、ソリをしていました。

卒業式練習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月15日(木)の3時間目に卒業式練習がありました。
 今回は、入退場、式歌、呼びかけの練習でした。最初に、退場の練習をしました。次に、入場の練習をしました。次に、式歌の練習をしました。次に、呼びかけの全体の動きの練習をしました。最後に、呼びかけを最初から通して練習しました。
 きれいな声で式歌を歌うことができました。

6年生が校長室で給食を食べています

画像1 画像1
 給食の時間に、校長室から、楽しそうな声が聞こえてくるようになりました。
 卒業を目の前にした思い出作りの一環として、6年生が、いくつかのグループに分かれて、校長室で給食を食べています。
 

卒業式練習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月9日(金)2時間目に、卒業式練習がありました。
 全校で椅子を出して、式歌と呼びかけの練習をしました。呼びかけでは、在校生と卒業生が向かい合って、呼びかけました。体育館の中に、呼びかけの声が響きました。
 寒い体育館の中での練習でしたが、頑張っていました。卒業式を目指して、学級や学年で練習していきます。

門出の言葉代表者練習がありました

画像1 画像1
 3月7日(水)の昼休みに、門出の言葉代表者練習がありました。
 1年生から5年生の代表が、集会室に集まって、練習しました。前の人と間をあけて、言葉が間延びしないように注意して、練習していました。
 卒業式に向けて、これからも練習をしていきます。

分団会、集団下校がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(月)の5時間目に分団会がありました。2学期の各登校班の登校状況の反省と新年度の分団組織と新登校班を決定しました。次に、新1年生を迎えに行く子どもを決定し、「お迎えカード」を作成しました。
 そして、体育館に集合して、分団ごとに並びました。3月6日(火)からは、新登校班の並び方で登校します。6年生は、副班長の後ろに並んで登校し、新年度へ向けて確実に新登校班体制で登校できるように気を配ってもらいます。

中野俣小 交流学習がありました

画像1 画像1
 3月5日(月)に、中野俣小学校との7回目の交流学習がありました。
 今回は、1時間目から5時間目(5時間目は分団会)まで、ほぼ1日の交流でした。両校の子どもも、とても慣れてきて、授業中も、休み時間も、一緒に過ごしていました。

全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(金)に、全校朝会がありました。
 最初に、読書感想文の表彰と縦割り班長縄大会、縦割り班年間順位の表彰がありました。
 次に、校長先生のお話がありました。「今日を入れないで、登校するのはあと14日です。」というお話でした。
 次に、3月の生活目標の話がありました。
 最後に、校歌を歌いました。

6年生を送る会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(木)の2〜3時間目に6年生を送る会がありました。
 最初に、1年生にエスコートされて、6年生が入場しました。
 オープニングは、1年生が、「あったんてんがの」風に6年生に感謝の言葉を言いました。
 児童会歌を歌った後に、3年生が「やってみよう」の曲でダンスをしました。キラキラの手首がとても目立ちました。
 次に、5年生が、劇「バブリーメモリースマイル」を披露しました。6年生の思いでがバブリーに表現されていました。
 次に、全校ゲームをしました。縦割り班で相談して、○×クイズに答えました。ひねったクイズがあり、縦割り班で丸くなって相談していました。
 次に、2年生のプレゼント渡しがありました。縦割り班で作ったメッセージの表紙に、2年生の描いた6年生の顔を貼って、渡しました。
 次に、6年生の出し物がありました。6年生の生活の様子を一輪車や竹馬、ピアノ、イラスト、サッカー、縄跳び、跳び箱などを織り交ぜて紹介されました。
 次に、くすだまセレモニーがありました。6年生の代表の人たちが出て、大きなくすだまが割れ、体育館は大きな拍手に包まれました。
 フィナーレは、4年生が行いました。一人一人が表裏の色が違う色画用紙を持ち、「アリガトウ♡」を作りました。
 とても楽しい、温かい6年生を送る会になったと思います。


PTA校内ガラス拭き ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日(土)に、PTAガラス拭きがありました。たくさんの方から、おいでいただきまして、ありがとうございました。
 子ども達と一緒に、普段掃除のできない場所や手の届かない場所のすす払いやガラス拭きをしていただきました。
 卒業式に向けて、きれいにしていただきまして、ありがとうございました。

音楽朝会がありました

画像1 画像1
 2月23日(金)に音楽朝会がありました。
 今回の音楽朝会は、卒業式歌練習でした。校歌、君が代、大空がむかえる朝の練習をしました。
 卒業式には、美しい歌声で歌えるように練習していきます。

クラス対抗長縄大会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月22日(木)の5時間目にクラス対抗長縄大会がありました。
 縦割り班の長縄大会と同じように、3分間で2回行い、よい記録で順位をつけます。
 最初は、下学年の部(1〜3年生)が行われました。優勝は、2年1組の126回でした。
 次に、上学年の部(4〜6年生)が行われました。優勝は、6年生の314回でした。
 次に、表彰がありました。
 最後に、校長先生のお話がありました。
 新記録が出たクラスも多く、これまでの練習の成果が出たクラス対抗長縄大会になりました。

縦割り班 プレゼント作りがありました

画像1 画像1
 2月20日(火)の昼休みに、縦割り班プレゼント作りがありました。
 縦割り班の1年生〜5年生までが、それぞれの教室に集まりました。そして、学年によって違うメッセージカード(1年生…名前のカード、2年生…カニのカード、3年生…雪だるまのカード、4年生…帽子のカード、5年生…吹き出しのカード)に、6年生へのこれまでの感謝の気持ちを書きました。
 5年生が、カードの見本を示したり、悩んでいる下級生にアドバイスをしてあげたりする姿が印象的でした。
 メッセージカードは、3月1日(水)の六送会で、6年生に渡されます。

臨時PTA総会 とちなん教育説明会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(木)の学習参観終了後、臨時PTA総会、とちなん教育説明会がありました。
 臨時PTA総会では、平成30年度のPTA会長さんが承認されました。
 とちなん教育説明会では、平成29年度のグランドデザイン評価結果が説明されました。

学習参観日がありました

画像1 画像1
 2月15日(木)の5時間目に学習参観日がありました。それぞれの学年、学級で、1年間のまとめの授業が公開されました。
 6年生は、「桃太郎」の英語劇を公開しました。

校内版画展が開かれています

画像1 画像1
 2月9日(金)〜16日(金)まで、校内版画展が開かれています。各学年の廊下に展示してありますので、ご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31