感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

1年生と遊んだよ

画像1 画像1
 おもちゃを作って1年生と遊ぶ会を行いました。受付を設けたり、遊び方のマニュアルを掲示物としてまとめたりしました。1年生に楽しんでもらえてよかったです。自分たちが1年生の時に2年生から優しく遊んでもらったことを思い出して活動しました。

ザリガニが脱皮しました。

画像1 画像1
 先日たくさんの卵を産んだ親ザリガニが脱皮しました。餌をやっても食べなかったので様子がおかしいなと思ってから、数時間の間に脱皮しました。ザリガニが2匹になったとびっくりしている子どももいました。乾燥させて標本にしてみました。

提出物 ダイコンの種をまきました

画像1 画像1
 キュウリとインゲンを育てていた場所を片付けて、ダイコンの種をまきました。いつもお世話になっている畑の先生が、ペットボトルを使って印をつけたところにまくやり方を教えてくださいました。

キュウリさん・インゲンさんありがとう

画像1 画像1
 たくさんの実を頂いた、キュウリとインゲンの苗を片付けました。力強く張った根に子どもたちはびっくりです。次はこの場所に大根を植えます。

ザリガニ釣りに行きました

画像1 画像1
 ザリガニ釣りに行きました。イカを餌にして釣りました。釣りをしながらザリガニの棲んでいるところの環境や、餌の摂り方を学習することができました。全部で約250匹釣れましたが、全部リリースしてきました。
 自然の豊かさにびっくりです。

野菜の収穫

画像1 画像1
野菜の収穫をしました。収穫したのはミニトマト・ナス・ピーマン・キュウリです。オクラとインゲンも育てていますが、まだ収穫ができません。これからが楽しみですね。

1年生を迎える会

画像1 画像1
 1年生を迎える会がありました。2年生はペンダントをプレゼントしました。アサガオの種と、学校案内の写真です。1年生の首にかけてあげました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31