あらなみ太鼓の練習、頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、1月18日(火)に4年生から引き継いだあらなみ太鼓を早く習得しようと、朝、登校するとすぐに体育館ステージに行き、自主練習をしています。個人やパートでの練習が主ですが、だれかが「合わせてみようよ!」と声を出すと、全体練習が始まります。
みんなで仲良く、楽しそうに練習しています。

3年体育「多様な動きをつくる運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年体育の指導内容に、「長なわでの連続回旋跳びをすること」があります。
1月21日(金)、3年生は3グループに分かれて、長なわでの連続回旋跳びに挑戦していました。初めは回旋するなわをくぐることもできなかった子どもたちが、練習を重ねるにつれ、徐々に連続して跳ぶことができるようになってきました。現在は、時間を決めて何回跳べるか挑戦しています。

3年図工「空きようきのへんしん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日(火)、3年生は、自分で作った入れ物を使うことで毎日の生活を楽しくしようと、紙粘土を使って、空き容器を小物入れに変身させる学習をしていました。
どんな飾りにしようか、何を入れる入れ物にしようか、想像しながら、楽しそうに学習していました。

3年書写「白い山」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(木)、地域の亀山様にお越しいただき、書初め大会課題「白い山」の指導をしていただきました。子どもたちが今年度から毛筆を始めたこともあり、姿勢や紙の押さえ方、横画・縦画の書き方など、基本的なことから一つ一つ丁寧に教えていただきました。子どもたちも話をよく聞き、集中して練習していました。


3年図工「くぎうちトントン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、図工で3種類のくぎをたくさん打ち、様々なかざりをつけ、自分なりにイメージをふくらませて作品を作っています。
「1回も曲げないで打てたよ!」「ななめに打って、ねこの耳を作ったよ。」「つなげて打って、わらった顔ができた!」など、くぎ打ちの楽しさを存分に味わっています。

3年「ブドウ園見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月15日(水)、3年生がブドウ園見学に行きました。最初に佐藤農園の方からブドウ栽培の工夫や苦労などについてお聞きした後、実際にブドウ狩りを体験しました。子どもたちは、大きく実ったブドウを目にして驚きの声をあげていました。一番大きくおいしそうなブドウはどれか、懸命に探していました。子どもたちはこの学習をとおして、果樹栽培農家の工夫や土地利用について学習するとともに、「寺泊の魅力」を再発見していました。

3年国語「まいごのかぎ」

画像1 画像1
6月23日(水)、3年国語にGIGAスクールサポータの方から来ていただき、タブレットの使い方を教えていただきました。本文から出来事を表す言葉を抜き出したり、画面上に付箋を貼ったりするやり方など、手寧に教えていただくことで、スムーズに学習を行うことができました。

3年図工「くるくるランド」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(月)、3年生が図工で「くるくるランド」作りをしました。くるくると回る仕掛けを生かして、いろんな場面や世界を作ります。子どもたちは、地球の歴史を表そうか、家の中と外にしようかなど、様々なイメージをふくらませていました。どんな作品ができるか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31