今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

6月1日(水) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブ講師の方をお招きして,3年ぶりに「クラブ活動」を行いました。6年生にとっても初めてのクラブ活動です。
今年度は「太鼓」「琴」「ダンス」が講師から指導を受けるクラブ,「スポーツ」「イラスト・マンガ」が職員が担当するクラブです。最初の時間は,自己紹介をしたり,めあてを決めたり,すぐに活動したりと様々でした。全員が初めてのクラブ活動でしたが,6年生を中心にまとまりのある姿が見られました。

5月28日(土) 越路西小大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちのよい爽やかな風が吹き抜ける中,「越路西小学校大運動会」が行われました。
去年は無観客でしたが,今年は家族の応援があり,とても盛り上がりました。
結果は赤組のW優勝でしたが,競技の部の点数はわずか1点差! 白組団長の言葉のように,結果が大切なのではなく,自分がどれだけ頑張れたかなのだと思います。赤組も白組もどちらもよく頑張りました。
保護者の皆様,応援ありがとうございました。

5月27日(金) 運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生が運動会の前日準備を委員会ごとに行いました。
長机やパイプ椅子を出したり,テントを組み立てたり,担当の用具を確認したりしました。最後にはグラウンドの草取りもしてくれました。
よく働く5,6年生のおかげで明日の運動会はうまくいきそうです。

5月25日(水) 運動会予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の予行練習を行いました。
2,3限の予定でしたが,気温も高くなる予報でしたので,内容を短縮し,2限,20分休みで終わるようにしました。
応援団が積極的に声を掛け、動く姿が印象的でした。
明日は素晴らしい運動会になりそうです!お楽しみに!!

4月28日(金) 1年生を迎える会&あおぞら班顔合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「1年生を迎える会」を行いました。会の中で「あおぞら班の顔合わせ会」も行いました。
2年生から6年生が飾り付けをしたり,花のアーチで出迎えたりとまさしく全員の力で行った「1年生を迎える会」でした。
6年生,運営委員会がリーダーとなって温かい気持ちで1年生を迎えることができました。
これからも楽しい会がもっともっとできるといいですね。

4月26日(火) 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
学習参観を行いました。
感染症対策として,保護者の方からは「手指消毒」「検温」「オープンスペースからの参観」「不要な会話を控える」等のご協力をいただきました。
子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。
ご意見ご感想をお待ちしております。
また,書面でのPTA総会,学年懇談会といたしました。承認,賛成等していただく箇所がございますので,期日までに回答文書の提出をお願いいたします。

4月14日(木) 通学班会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
通学班会議を行いました。
登校の仕方やバスの乗り方について各登校班で確認をしました。また,地域の危険箇所をみんなで確認し,安全な行動ができるよう話し合いました。
その後,地域ごとに集団下校を行いました。
これからも安全に登下校してくださいね。

4月11日(月) 入学式

画像1 画像1
入学式を行いました。
17名のピッカピカの1年生が入学しました。
優しいお兄さん,お姉さんと一緒に遊んだり,活動したりしましょう。
先生方の顔と名前も早く覚えてください。
楽しい越路西小学校にしましょう!

4月8日(金) 新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新任式・始業式を行いました。
新任式では新しい先生方に子どもたちは興味津々の表情。しっかりと背筋を伸ばして話を聞いていました。
始業式では校長先生から「言葉の力」について大切なお話がありました。
担任発表では校長先生の「気持ちを拍手で表しましょう。」の声で体育館に拍手の嵐が沸き起こりました。
新たな越路西小学校の物語が始まります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31