TOP

4月26日 全校交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見附警察の交通安全課のおまわりさんよりおこしいただき,自転車の乗り方を3年生以上,全員に指導していただきました。10連休前で本当によかったです。

 ヘルメットをかぶること。現在所持率が低く,心配です。保護者の努力義務ですが,頭はいちばん重く,交通事故にあったとき,一番先にダメージを受けます。ぜひ,買ってもらってくださいと指導を受けていました。

 シートベルトをすること。後部座席でもすること指導していただきました。

 また,万が一事故にあったら,逃げずにその場にいることと指導していただきました。
 大丈夫と言って立ち去らないということです。大人に救急や警察に電話してもらうことが大事だそうです。

  1・2年生は,県道を歩きました。右左右と確認することを教えていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30