TOP

3年生 社会 「昔のくらし」 県立歴史博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪国の昔の暮らしを再現した県立歴史博物館の常設展示の見学と,昭和30年代の魚沼地域の写真展(特別展)を見学してきました。


 今では,魚沼地域もアーケードとなってしまいましたが,上越高田の「がんき通り」を再現した常設展では,昔の暮らしを支えた かんじき,コスキ,すげがさ,わらぐつ。そういえば,わらぐつのことを「すっぽん」といっていたっけ。

 かんじき。雪道を踏みかためるのに必需品でしたね。

 5つ玉のそろばん,まっち,箕,タイムスリップ,見上げる雪の道など懐かしかったのは引率者。子どもは,初めて見る道具たちに興味津々の一日でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28