巣立ち眩しく

画像1 画像1
 本日、3月24日に当校第44回卒業証書授与式を挙行いたしました。

 お陰様をもちまして,卒業生は感謝の気持ちと,未来への夢と希望を膨らませ,小学校を巣立つことができました。学校に関わる多くの皆様からの当校の教育活動へのご理解とご支援の賜物と,心より感謝申し上げます。
 
 今後とも,職員一同力を合わせ,保護者,地域の皆様のご期待に添えますよう教育活動の充実に努めて参りたいと存じます。引き続き,ご指導,ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

画像2 画像2

2学期終業式

画像1 画像1
 令和3年度も残りわずかとなりました。

 2学期は、コロナウイルス感染拡大のため、対応に追われた日々となりました。

 限られた活動の中でも子どもたちは、力いっぱい活動し、1年間の修了を迎えようとしています。

 明日は卒業式です。卒業生にとっても在校生にとっても大事な日です。よい一日となrますように。

みなさんありがとう〜感謝の会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日3月9日は「サン・キュー(ありがとう)」の日で感謝を伝える日のようですね。中之島中央小は、今年度もたくさんの方からお世話になり、子どもたちは安全に元気に登校し、楽しく教育活動を進めることができました。

 今日は、お世話になった皆さんに感謝を伝える「感謝の会」を行いました。1〜4年生はリモートでの参加となりましたが、高学年が全校を代表して、感謝の言葉と気持ちを伝えることができました。6年生はダンスを披露し、5年生は育てたお米を差し上げることができました。

委員長引継式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、わかたけ朝会をオンライン配信で行いました。

 内容は、「委員長の引継式」です。

 6年生から、5年生へ委員長が引き継がれました。
 今年の委員会活動も、コロナの影響で活動が制限されることがありました。それでも、6年生を中心に活動を工夫し、全校を楽しませる活動、全校が幸せになる活動を考えながら実施し、全校児童に勇気と活力、希望を与えてくれたと思います。

 今後もコロナ禍での委員会活動がしばらく続きます。子どもたちの知恵と行動力に期待したいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31