7.13水害を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日(水)に『7.13水害 防災教室』を行いました。

 この日は、「NPO法人キズナの森」よりお二人の方に講師としてお越しいただきました。
 子どもたちは、今から17年前の2004年7月13日に起こった水害についてのお話や水害体験者の手記朗読を聞いたり、水害防災アーカイブ映像視聴したりしながら、自分たちが生まれる前のふるさとで起こった災害についてを学ぶことができました。

 みなさんも、この機会に災害時の避難の仕方、自分の住む地域のハザードマップ確認等をしてみてはいかがでしょうか。

図書館ボランティアさんからの読み聞かせ

画像1 画像1
 子どもたちは、図書館ボランティアさんのお話に『くぎづけ』です。
 
 今日から、図書館ボランティアさんから読み聞かせが始まりました。
 
 これから、どんなお話をしていただけるのか楽しみです。

中庭花壇に花を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 中庭の花壇に子どもたちが花を植えました。
 
 これから暑くなりそうですので、水を絶やさずにぐんぐん成長させて、もっときれいに咲きそろってくれると嬉しいですね。

 ご来校の際は、中庭もご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31