凧作り 〜完成まであと一歩〜

 本日予定していた、凧の糸付けは来年度に延期といたしました。

 地域の方に協力いただきながら、凧の絵付けが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧作り 〜絵付け2 3/15〜

 絵付けの仕上げになりました。

 細かい筆づかいが大切になります。

 先生の話をよく聞き、一筆一筆慎重に色をつけます。

 もうすぐ、完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧作り 〜絵付け1 3/14〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ絵付けが始まりました。
 先週つくった白凧に下絵をかいた後、黒色で輪郭をかき、顔に薄墨をいれました。

 順調です。

凧づくり 〜白凧づくり編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凧づくりは、中盤にはいりました。

 今日は、たこの骨ぐみをつくる行程を、地域の方からご指導を受けながら行いました。

 いよいよ来週は、絵付けを行います。楽しみです。

凧づくりにむけて(1)

 凧作りにむけて、中之島の大凧合戦の歴史、凧のつくり方などのお話を地域の方から伺いました。
 
 子どもたちは、伺ったお話をワークシートにびっしりと書き込んでいました。
 この後の、凧づくりの様子も随時お知らせします。

 【今後の予定】
  3月10日    白凧づくり
    14日・15日 凧絵付け


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31