4年生が凧の糸付けに挑戦しました

画像1 画像1 画像2 画像2
10枚貼りの凧の最終段階として、4年生が凧の糸付けに挑戦しました。
長さを図って、丁寧に仕上げます。糸の結び方も教えてもらいました。

凧の下絵に色付け(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
凧に武者絵の下書きをした後、着色に挑戦しました。集中して取り組むことができました。

凧の下絵描き(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10枚貼りの凧に中之島独特の武者絵を薄墨で描きました。下絵をどこに描くのか見当をつけるとき、足と体を使って行います。そのコツを上田さんに教えてもらいました。
どの班も素敵な絵に仕上がっています。

4年生ジョイフル里山で木工体験

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日4年生がジョイフル里山で、木工体験をしました。いろいろな材料を組み合わせ、楽しく作品を作りました。

中之島ラブフォー公園で4年生が花植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日、中之島のラブフォー公園で菜の花の種まきをしました。
中之島中央小学校の4年生が、それぞれじぶんの縦割り班のプランターに肥料をまき、種を植えました。春になったらきれいに咲いてくれることと思います。水害の時の様子も教えてもらいました。今日、夕方5時からNCTニュースと夕方6時15分から5チャンネルUX新潟テレビ21のニュースで放映される模様です。よろしかったらごらんください。

元気にグランドを走る姿(4年生)

画像1 画像1
中之島中央小学校に子供たちが戻ってきてくれてから、約10日が過ぎました。大過なく元気に学校に通ってきてくれていることに幸せを感じます。今日は、4年生が、元気にグランドをあしっていました。当たり前の学校の風景がありがたいことに感じます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31