動物とのふれあい授業

画像1 画像1 画像2 画像2
動物との触れ合いを感じてもらおうと板倉未来さんのところにいるアニマルレスキュー隊のわんちゃん3びきが中之島中央小学校2年生のところにやってきました。
初めて、犬に触る子も多かったのですが、やさしいわんちゃんなので、ほとんどの子が触ることができました。そして、エサもやってみました。さわってみると、あたたかいとぬくもりを感じている子もいました。

2年生から6年生まで本を楽しむコツを教えました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から6年生まで、それぞれ、本を楽しむコツを教える授業をしました。その答えは、想像力です。低学年は、お弁当箱の歌で、想像したり、高学年はお話を読むことで、想像力を発揮してもらいました。6月24日にはZoomお話会をします。山田貴子さんから来ていただき、直接お話を読んでいただいたり、質問をしたりします。興味のある人は参加してほしいです。

学校田のところで、生き物を見つけました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校田のところで生き物を見つけました。ザリガニもいて大喜びでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31