わかたけ班の活動

画像1 画像1
 わかたけ班で、'04中之島記念公園にならぶ花のプランターにつけるプレートを作成しました。

 5月10日には、3年生が、全校を代表して植樹祭に参加し防災の学習とあわせ、プレートの取り付け、ひまわりの種まきなどの活動を行います。

学校運営協議会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校運営協議会を実施しました。
 
 中之島中央小も本年度より学校運営協議会を立ち上げました。
 学校教育方針、教育課程 等について承認をいただきました。
 また、地域との連携について貴重なご意見をいただきました。

 協議会後は、教職員との顔合わせと共に、今年度の学年の取組について委員の皆様にお伝えするとともに、アドバイスをいただきました。
 

1・2年交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の交通安全期間中です。
 
 今日は、見附警察署と中之島交番から子どもたちの交通安全の指導に警察の方がお越しくださいました。
 
 1年生と2年生の子どもたちに交通安全のポイントを教えてくださいました。

 帰りは、まっすぐ1列になって下校ができました。

PTA役員会を行いました

画像1 画像1
 PTA役員会を行いました。
 各学年の学年委員長、専門部の部長 、活動内容等が決まりました。
 
 今年度もコロナ禍で活動の制約を受けますが、工夫した案が出されました。

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日から1年生も登校班での登校が始まりました。

 2〜6年生は給食が始まりました。
 久しぶりの給食はどうだったでしょうか。

新年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気な子どもたちの声と笑顔が学校に帰ってきました。

 本日より令和4年度の学習が始まりました。
 
 感染症の心配は依然として続いておりますが、

 新たな出会いの中で、新たな学びが始まります。不安はあるものの、期待に胸膨らませている子どもたちが多いかと思います。すべての子どもたちの想いを受け止め、希望へといざなおうと努めてまいります。

 令和4年度の中之島中央小学校の子どもたちの活躍にご期待ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30