川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

4/27 ありがとうございました!2〜学習参観・PTA総会他〜

 学習参観後の学校説明会、PTA総会、学年懇談会にも多数の参観いただきました。PTA総会では、今年度のPTA活動の方向が示されました。会長のバトンタッチの会でもありました。会長をはじめ、今年度退任の役員の皆様、ありがとうございました。
 学習参観から学年懇談会まで参加の皆様、年度はじめのお忙しい中、長時間ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 ありがとうございました!1〜学習参観・PTA総会他〜

 今年度最初の保護者参観。多数の保護者の方から参観していただきました。ありがとうございました。
 どの学級も後ろにお家の方がいるので張り切って手を挙げたり、反応したりしていました。進学・進級して頑張るお子さんの様子をご覧いただけたと思います。何かお気づきの点がありましたら、学校までお知らせください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 いいね!明るい歌声 〜音楽朝会〜

 今朝、今年度初めての音楽朝会、校歌と児童会歌の全体練習がありました。校歌は1〜3年の高音と4〜6年の低音が重なります。昨年度の終わりころからぐっと歌声の大きくなった子どもたち、今日も1年生の元気な声が加わり、一層大きく明るい声が体育館に響きました。コロナによる制限が少なくなり、マスクをしない子どもたちも増えました。久しぶりに、大きな口を開けて歌う子どもたちを見ることができ、とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 よろしくね!(^^)!3 〜1年生を迎える会〜

 5年生は終わりの言葉とステージ飾りで雰囲気を盛り上げてくれました。6年生は、入場の引率と児童会歌の指導(4/21記事参照)、運営委員会を中心に進行や裏方としてサポートしてくれました。1年生からは、かわいいお礼の言葉を発表し、元気に校歌を歌ってくれました。東小の校歌は明るくリズミカルなので、大きな口を開けて元気に歌う1年生にピッタリでした。
 今回の会では、保護者の皆様からも3年ぶりに参観していただきました。また、全校の児童会歌では、マスクをしない子どもたちも増え、歌声は昨年度終わり頃からボリュームが増しています。徐々にコロナ禍が薄れてきているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 よろしくね!(^^)!2 〜1年生を迎える会〜

 次に2,3年生は「新世界」にのって、ダンスのプレゼント!回を重ねるにつれてキレキレになり、振りもよく合っていました。4年生はは一人一人に折り紙で作った首飾りのプレゼントの贈呈をしました。ステージの1年生は何だか照れくさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 よろしくね!(^^)!1 〜1年生を迎える会〜

6年生が中心に上学年の子どもたちが準備し、2年生以上で仕事や役割を分担して1年生を迎える会が行われました。みつわファミリーのはじめの言葉からスタート!1年生が6年生と手をつないで入場しました。プログラム1番は、6年生運営委員が歓迎のあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校探検!2年生と一緒2 〜1学年生活科「学校たんけん」〜

 ポイントの示された校内マップにシールを貼っていきます。
「ここは図書室。本を読むところだよ。」と、2年生がそれぞれの教室を教えている姿はとてもかわいかったです。頼もしくなったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校探検!2年生と一緒1 〜1学年生活科「学校たんけん」〜

 1年生が生活科の学習で学校たんけんを行いました。案内してくれるのは同じみつわグループ(1〜6年生で構成する異学年グループです。)の2年生です。チェックポイントは1〜4階まで20個所です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 1年生を迎える会に向けて2

 1年生教室に行くと、6年生と1年生を迎える会で歌う児童会歌の練習中。6年生と一緒に歌ったり、指導を受けたりしていました。児童会歌は、コロナ禍&あまり歌う機会がないため、2年生以上もちょっぴり不安があります。早く覚えて、1年生の明るさで歌声をリードしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 1年生を迎える会に向けて1

 朝の時間を使い、来週に迫った1年生を迎える会に向けて準備していました。体育館では、司会進行の運営委員会が会のリハーサルをしていました。6年生は1年生と手を取って入場するので、オープニングセレモニーは5年生が中心となって進めます。みつわファミリーも、5年生が本格的にデビューします。ステージ飾りは5年生がすでに完成させており、歓迎ムードを盛り上げてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 大事な約束「止まる」「見る」「待つ」 〜交通安全教室〜

 毎年この時期恒例の交通安全教室が行われました。講師は川崎交番の比企様、五十嵐様です。交差点を渡る時「止まる」「見る」「待つ」の約束や自転車乗りの5則等をDVDを基に分かりやすく教えてもらいました。 その後、低学年の子どもたちは、体育館で作られた横断歩道を安全確認をしながら渡りました。中、高学年の子どもたちは、自転車乗りで気を付けることを教員や代表児童が実際に走るのを見て確認しました。
 地域で子どもたちの歩行や自転車乗りで気になることがございましたら、学校にお知らせください。よろしくお願いいたします。今年も事故のない1年になるよう、子どもたちに指導してまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 ダンス!ダンス! 〜23学年体育「ダンス 1迎会に向けて」〜

  2.3年合同体育で、来週行われる一年生を迎える会で披露するダンス(♪新世界♪)の練習をしていました。このダンスは6年生を送る会で行ったもので、ノリノリの明るい曲です。体育館で様子を覗いたところ、ダンスを忘れている子もおらず、かわいさだけでなく、迫力を感じました。本番でのダンスがますます楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 頼みますね!〜児童会任命式〜

みつわ児童会の委員長、学級委員長副委員長の任命式がありました。川崎東小の5、6年生は、運営委員会、生活委員会、給食委員会、運動委員会、図書委員会、放送委員会、保健委員会に所属します。すでに子どもたちは、張り切って活動を始めています。昨年度40周年活動で委員会を中心に子どもたちが、お祝いムードを盛り上げてくれました。今年も学校をいろいろな場面で支えてくれることと思います。
 よろしく頼みますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 疲れた〜 〜全国学力テスト〜

 新年度になり、忙しい6年生ですが、今日は全国学力テストを行いました。川崎東小学校では、深い学びを促す授業実践に努めております。それが結果に結びつくとよいのですが…。
 テスト後、担任に聞いたところ「テスト後、終わった〜!疲れた〜!と声が聞こえました。達成感があたようです。」と教えてくれました。時間いっぱいがんばったのだと思います。お疲れさまでした。
 結果は後日届きます。今日の結果を今後の川崎東小の取組につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 春の発育測定

 今日、全学年で身長、体重、視力、聴力の測定が行われました。今日の測定を皮切りにし、6月の歯科検診まで、身体に関わる検査や測定が行なわれます。それぞれの測定や検査の結果は、後日、保護者の皆さんに報告させていただきます。治療勧告や再検査等の要請をさせてもらう場合もあります。その際はよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 元気に登校してね2 〜町内児童会 集団下校〜

〜 集団下校の様子 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 元気に登校してね1 〜町内児童会 集団下校〜

町内児童会がありました。登校班の集合時刻や集合場所での待ち方、挨拶や歩き方など振り返りました。町内の生活指導の方も出席され、随時、アドバイスをいただきました。町内児童会の後、登校班での集団下校を行いました。
パトロールの皆様、地域、保護者の皆様!これからも子どもたちの登下校の見守りやご指導よろしくお願いいたします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 おいしい! 〜1学年初給食〜

 1年生が入学して初めての給食を食べました。メニューはHP上にある通りです。子どもたちに人気のカレーやゼリーもついたお祝いメニューでした。今日は、給食準備の仕方の説明の後、職員が4時間目から配膳を行いました。(お手伝いに来た6年生ごめんなさい!)
 食べ終わった子どもたちに聞いたところ、「カレーがおいしかった!」と答えてくれました。
 (写真は、まだ掲載許可のないお子さんもいるので、後姿や画像を粗くしています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 自分の命は自分で守る!〜避難訓練〜

 今年度初の避難訓練を行いました。今回は地震とそれに伴って発生した火災を想定した避難訓練でした。子どもたちは緊急放送や担任の指示に従い、静かにグラウンドに避難することができました。避難開始から人数チェック終了まで7分15秒でした。災害はいつ発生するか分かりません。家庭やお出かけ先で起きることもあります。災害にあったとき、パニックを起こさず、冷静に行動することが自分の生命を守ることにつながります。避難訓練を通して、子どもたちにそんな資質を育てていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 今年度初の全校朝会2

 月のめあて「あいさつの花を咲かせよう」では、あいさつの奨励とともに、『しずかちゃん運動』について劇も入れながら説明しました。『しずかちゃん運動』というのは、友達を「○○さん」と呼ぶことを推進することです。呼び捨てやあだ名で呼ぶことを避け、友達一人一人を尊重することを大切にしてほしいからです。
 赤白決めでは、みつわファミリーが進行役になり、代表の応援団長がくじを引きました。結果、1組が赤、2組が白に決まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31