川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

洗濯実習を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 きらきら学年6年生です。家庭科の学習で、洗濯実習を行いました。マラソン練習後の靴下を手洗いしました。洗ってみると、茶色い水が出てきたり、砂が浮いていたりと意外と汚れていることに驚いていました。洗濯の大変さや衣服を清潔に保つ必要性などを学習することができました。

5,6年生でマラソン練習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 きらきら学年6年生です。18日(火)に、5,6年生でマラソン練習をしました。合同で行う初めての練習でした。何位を目指すのか、目指すタイムはどれくらいなのか、明確な目標をもって練習することの大切さを実感する練習となりました。来週のマラソン大会では、自己新記録目指してがんばれ高学年!!

チームワークの大切さを学んだ親善陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(木)は、親善陸上大会でした。一人一人が選手として自己新記録を目指して、種目に応援に一生懸命取り組みました。これまでの練習で教えてもらったことを実践しようと頑張りました。自己新記録が出た喜び、出なかった悔しさなど様々な思いを感じたことでしょう。陸上大会で学んだことをこれからの学校生活に生かしていきます。

部活動交流会に参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きらきら学年、6年生です。5日(水)、東北中学校区の部活動交流会に参加しました。4会場に分かれ、興味のある部活動に参加しました。中学生から優しく教えてもらったり、部活動の雰囲気を味わったりと6年生にとって、有意義な体験となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31