川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

小さな気付きから〜いじめ見逃しゼロスクール〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 あおぞら学年6年生です。9日(木)に、東北中学校区の「いじめ見逃しゼロスクール」に参加しました。川崎東小みつわ児童会の、「いじめ見逃しゼロ」に向けての取組を紹介したり、シンポジウムでは、いじめにつながる場面でどう行動したらよいのかを考えたりしました。小さな気付きが、友達を助け、いじめをなくすことにつながるという大切さを改めて感じてきました。

長岡空襲について学ぶ〜長岡戦災資料館に行ってきました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 あおぞら学年6年生です。7日(火)に、総合的な学習の一環で「長岡戦災資料館」に行ってきました。子どもたちは、実際に焼夷弾を持たせてもらったり、実物大の模擬原子爆弾を見たりすることで、とても驚いていました。展示物や資料、戦争体験のお話などから戦争の悲惨さや辛さを改めて感じ、平和を尊ぶ気持ちをもつことができました。

天地人に込められた思いをイメージして〜校内音楽会〜

 あおぞら学年6年生です。11月2日(木)に、校内音楽会がありました。6年生が合奏した曲は「天地人〜オープニングテーマ〜」です。この曲を合奏するにあたり、「天地人」に込められた思いを学びました。故郷や人を思いやる心、信じる心などを思い浮かべながら合奏しました。曲の強弱や速さを意識し、45人の「あおぞら魂」を込めた演奏をすることができました。小学校生活最後の音楽会は大成功でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31