川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

みつわっ子の代表として

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月25日(火)、みつわっ子の代表として運営委員会児童が、児童交歓会に参加してきました。児童交歓会では、川崎東小児童会がみつわ班やペア学年で行っている活動を紹介してきました。他の学校から教えてもらったアイディアを参考に、児童会活動がより充実するように盛り上げていけたらと思います。

あおぞら6年生 サマーフェスティバル!

画像1 画像1 画像2 画像2
 あおぞら学年6年生です。7月22日(土)に、PTA学年行事「サマーフェスティバル」がありました。まずは親子レク。風船を親子で運び、リレーをしました。次に、学年委員さんを中心に、ボランティアのお家の方が作ってくださったおいしいカレーを食べました。そのあとは、ドキドキわくわく肝試し♪お家の方が作った本格的な肝試しコースでは、悲鳴と笑いの声が…。最後に手持ち花火を楽しみました。学年委員のみなさん、ありがとうございました!

いためて作ろう 朝食のおかず!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あおぞら学年6年生です。家庭科「いためて作ろう 朝食のおかず」の学習で、調理実習を行いました。スクランブルエッグと三食野菜炒めを班で協力しながら作りました。調理の様子を見ていると、野菜の切り方、油を入れるタイミング、火加減など調理計画を見ながら丁寧に作ろうと心掛けていました。試食では、「あれ…?味がしない…。」「思ったよりおいしい!」「しょっぱすぎる…。」など様々な感想。改善、アレンジしながらぜひ家庭でもチャレンジしてみてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31