ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

学校評議員会

 3月8日(月)の夜、令和2年度の学校評議員会を行いました。
 5名の学校評議員の皆さんに、令和2年度の取組の概要及び成果と課題を報告し、また、令和3年度の学校の運営方針等について説明しました。

 学校評議員の皆さんからは、次のようなお話をいただきました。
○1年生から命をテーマにいろいろな人と関わりながら学習していることはとても大事なことである。
○「ふるさと学習プラン」で学年に応じた地域とのかかわり方ができている。6年生の総合創作劇はもちろん、それに向かう各学年の取組を令和3年度も継続してほしい。
○コミュニティスクールは希望が丘地区で前々から目指してきたものである。自信をもって進めてほしい。
○子どもたちは行事を通して成長する。新型コロナウイルス禍だが、工夫しながら取り組んでほしい。
○一人1台タブレットの使用について、ぜひ積極的に取り組んでほしい。

 頂戴したご意見をしっかりと受け止めながら、令和3年度に向けて、準備を進めていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

いじめ防止年間計画

グランドデザイン

年間行事予定表