★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

24日 今年最後の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちにとって、今日は今年最後の登校でした。明日から冬休み、そして今夜はクリスマスイブ、ワクワクしている様子がよくわかりました。午前は、いつも通りの授業でした。私がいつものように授業中の教室を訪ねると、どの子もいつものように一生懸命に学習に取り組んでいました。休み時間は楽しく遊び、今年最後の給食をおいしくいただきました。そして給食終了後は、給食室前に集まり、調理員さんに大きな声で感謝の言葉を述べていました。当たり前の日常が当たり前に続くことが、何よりありがたいことだと感じた2020年でした。
 
午後の全校集会では、10月に行った校内音楽会の折、子どもたちとひなたさんが一緒に作った『さわらびのうた』の話をし、CDに録音した子どもたちの歌声を聞きました。
子どもたちが考えてくれた歌詞の中にある「かんがえる」「なかよく」「やさしさ」「あきらめない」など、どれも素敵なフレーズだし、全校で作ったからこそ宝物なのだと皆で再確認しました。そして「ゆめかなえよう」、そのためには夢を持とうという話もしました。
 

冬休みが始まり、明日から子どもたちは登校しませんが、もうしばらく記事をアップします。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

---

----

-----

小中連携だより

コミセンだより

学校預り金の集金について

家庭学習支援

市・県・文科省からの文書