★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

6年生修学旅行 いってらっしゃい!






養護教諭の下田です!

いよいよ、6年生の待ちに待った修学旅行の出発日でした。


いつもみなさんが学校に来る時間の50分くらい前、朝早く全員元気にそろいました。
今回の修学旅行のめあて、キーワードは「宮本小の顔として」。最高学年として、マナーを守って、自分で考え、協力して、恥ずかしくない行動をする!全力で楽しみ、最高の修学旅行にする!と、6年生で話し合って決めたそうです。

怪我なく、楽しんできてくださいね!



修学旅行が一度延期となり、今年の七夕には、短冊に「修学旅行に行けますように」と書く、6年生がいました。きっと小学校生活で最も楽しみな行事の一つであり、行けるのかな…と不安に思ったこともあったのだと思います。そんな中でも、佐渡のお話を聞いたり、佐渡について調べたりと、沢山準備する姿がありました。
無事にこの日が迎えられたことに、安心しています。


今日・明日は校長引率のため、私がホームページを更新します。
修学旅行の様子は本投稿以降も更新しようと思っているので、ぜひご覧ください。




画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

---

----

-----

小中連携だより

学校預り金の集金について

家庭学習支援

市・県・文科省からの文書