★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

5日 最近の学校の様子、教職員の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は何をしている様子かわかるでしょうか?
 答えはワックスがけです。年に1回、夏休みに各学年の教室、図書室などの特別教室、職員室などを職員で行います。今年も例年通りに行いました。床がちょっぴり光り、触るとつるつるになりました。
 
下の写真は、図書室の蔵書点検です。
 図書室にあるすべての本と台帳を照らし合わせての本のチェックです。5年に1度くらいの割合で行います。現在、宮本小学校の図書室には5800冊ほどの本があります。毎年、破損などもあり200冊ほどの入れ替えを行っています。すべての本を書棚から出すので大々的な作業になります。職員全員に加え、3名の学校司書さんにお手伝いいただき、1日半かかりました。腕が筋肉痛になったという職員もいました。
 改めて多種多様な本があることを再確認しました。夏休み中の本の貸出日が8月5日から7日までの午前中です。きれいに整理された図書室に来てみませんか。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

---

----

-----

学校預り金の集金について

家庭学習支援

市・県・文科省からの文書