★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

30日 朝読書、紙芝居の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月曜の朝学習は、全校が読書です。1・2年生には、紙芝居の読み聞かせをしています。「楽しみにしているよ。」という1年生の声を聞くと、こちらもうれしくなります。子どもたちと直接触れあえる貴重な時間です。皆いつも集中して聴いてくれます。なのでその姿を写真に撮ってもらいました。身を乗り出し、真剣に聴いてくれる様子がよくわかります。

学校の図書室にある紙芝居はほとんど読んだので、週末に市立中央図書館に借りに行くことが多いこの頃です。ここには子どもからお年寄りまで色々な方が来ています。小学生くらいの子と保護者の方が一緒に本を読んだり、読み聞かせをしたりする光景もたくさん見られます。隠れ家みたいな目立たないスペースで黙々と読書する子の姿も見られます。

あさって、3・4年生が校外学習で、この図書館を訪れることになっています。普段は入れない秘密の場所(バックヤード)の中も見学することになっているそうです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30