★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

29日 爽やかな秋空の下での体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市親善陸上大会が3年ぶりに開催されることになりました。50年以上続く伝統ある大会、6年生が出場します。今回の学校対抗リレーは、全部の学校が男女2名ずつでチームを組むことになりました。宮本小の6年生は女子2名、男子1名です。6年生だけではチームを組めません。そこで、子どもたちと担任が出場するかどうかの相談をしました。その結果、5年生男子を1名をリレーメンバーに入れ、出場することになりました。

今日の体育の時間、一発勝負の競走でメンバーを決めました。6年生は自分が得意な種目を選び、大会を目指して練習をします。5年生は普段は6年生と一緒に体育の学習を行っており、来年を目指した陸上練習が始まりました。

グラウンドの向こう側、砂場あたりでは、3・4年生が、幅跳びの学習をしていました。リズミカルにポンポンと飛び跳ねていました。吹く風は、夏のそれとは異なり、心地よく爽やかに吹いていました。

1・2年生は、体育館での体育でした。初めはマラソン大会についての説明、同じペースで走り続けるということを聞きました。その後、ペースを守りながら走る練習を行いました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31