★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

4日 3・4年生の英語劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は、外国語活動で英語劇を行いました。上と真ん中の写真を見て、それぞれ何という題名の劇かわかりますか?

上の写真は、低学年の国語の教科書に載っています。何人かで何かを引っ張っているようです。

答えは『大きなかぶ』です。

真ん中の写真は、日本を代表する昔ばなしです。後ろに1列に並んでいる人は、胸の前で手を合わせています。前にいる人は、何か話しかけているようです。

答えは『かさこじぞう』です。

3時間ほどの練習を経て、本番になりました。みんなしっかりとした発音とボディランゲージで見事に演じていました。

劇の終了後、オリバー先生からたくさんほめていただきました。ご褒美に英語の物語の読み聞かせをしてくださいました。オリバー先生の丁寧な解説と身振りで、大体の意味は分かったようです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

---

----

-----

いじめ防止

登校許可証明書

小中連携だより

未来を語る会

コミセンだより

学校預り金の集金について

市・県・文科省からの文書