★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

28日 体育(そり、スキー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニュータウン公園でのそりとスキーの学習は、今週で終了しました。

1・2年生は、4回、そり遊びをしました。初めはこの特設ゲレンデにてこずっていた1年生も、回数を重ねることで慣れてきました。長さ50mほどの斜面なので、かなりのスピードが出ます。仰向けになり体勢を低くしてスピード豊かに降りてくる子、そりのロープを上手に操りノンストップで滑り降りる子も増えてきました。一方、スピードに怖さを感じている子は、かかとを雪につけブレーキをかけてしまいます。かかとを雪につけるか勇気を出してつけないか、このあたりが上達のポイント。最後の日は2時間続きで行いましたが、後半はかなりバテ、雪の上で座り込み、休憩する子もいました。
それだけ頑張ったということでしょう。

3年生は今年、そりからスキーに種目がかわりました。最初はスキーの着脱にも手間取っていた子もいましたが、少しずつ手際よくなってきました。スキー板をハの字に広げ、足を踏ん張り、斜面を降りられるようになりました。6年生は、ここでのスキーが最後の年でした。最終日、滑り終わってニュータウン公園を後にする時、「ありがとう」や「さようなら」と、特設ゲレンデにあいさつしている6年生が何人もいました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

---

----

-----

いじめ防止

登校許可証明書

小中連携だより

未来を語る会

コミセンだより

学校預り金の集金について

市・県・文科省からの文書