★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

28日 今日のできごと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、登校してきた子どもたちは、植物に水をあげようか、やめようか迷っていました。ここのところ雨の日が多く、土が湿っていたからです。結論から言うと今日は誰も水やりはしませんでした。そんな中ですが、6年生男子(写真左)は、毎朝学校裏に行き、理科で育てているジャガイモ畑、たてわり班で育てているサツマイモ畑の様子を見に行っています。3人がジャガイモ畑でしゃがんで苗をじっと見ていたので理由を聞いたところ、マルチに開けた切れ目が小さく、伸びていこうとしている苗の邪魔をしていたそうです。相談の結果、切れ目をもっと大きくしてあげようということになりました。

子どもたちが登校した頃から、青空が広がり太陽も顔を出しました。お昼にはグラウンドも乾き、ブランコ、うんてい、砂場遊びなどに興じる子どもたちがたくさんいました。

5時間目、5・6年生は調理実習でした。メニューは野菜炒め。和気あいあいと活動していました。1階には香ばしい匂いが広がっていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31